2021年10月23日

大村中央商店街に「コワーキングスペース」

先日大村に行ったついでに久しぶりで「大村中央商店街」をさるきました・・・多分今年の3月以来です

大村中央商店街01-1
「コレモおおむら」から入ると「ウインドロジイ下駅通り」という商店街なんですが一般的な認知度はほとんどありません(^^;

大村中央商店街01-2
以前から商店街に残っている「酒のカワゾエ」もこの日は日曜日だったのでお休みです・・・アーケードなのに店休日が日曜日というお店が多いんですよね(^^;

大村中央商店街01-3
「浦川豆店」の手前に「ワーク・ジョイ」という「コワーキングスペース」がオープンしていました(゜o゜) ・・・ネットで調べると今年の9月にオープンしたばかりだそうですがやはり日曜日は休みだそうです

大村中央商店街01-4
その先はまるで「ゴーストタウン」・・・

大村中央商店街01-5
何せ以前からあった「村田神仏堂」も移転したくらいですからこの商店街に将来性は無いと判断したのでしょうね

大村中央商店街02
何気に「岩井屋」という陶器店の店頭を見ると

大村中央商店街02-2
何と40年前の「ノリタケ」の商品が格安で販売されていました(゜o゜) ・・・「湯冷まし」ですから一般の人は全く興味ないかもしれませんが安かったので購入してみました

大村中央商店街01-6
その隣に何やら新しいお店がオープンしていましたが

大村中央商店街01-7
「コト(coto)」と言ってここも今月初めにオープンした「コワーキングスペース」だそうですが「カフェ」も併設していて店頭でも販売しているんですね

大村中央商店街00
ちなみにこのお店が出来る前の画像です(^^;

大村中央商店街01-8
「長崎浜屋大村サロン」がオムジャスに移転した跡はまだ入るお店は決まっていないみたいです

大村中央商店街02-3
この通りで唯一頑張っていそうな「ばいそん」ですが本来の「ジーンズショップ」以外にも野菜などを販売しています

大村中央商店街02-4
その先にあったお気に入りの「ひよこ食堂」は閉店したみたいですね・・・やはり「新型コロナウィルス」の影響でしょうか

大村中央商店街02-5
その向かいにあったのは

大村中央商店街02-6
カレーなどが名物だった「あをば食堂」ですがここも「閉業」していました(T_T)

大村中央商店街02-7
さすがに「市民ギャラリー」は継続いているみたいでしたが商店街の活気がますます無くなっているのはどうしようもありません(T_T)


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: