2021年10月12日

「ラーメン亭長崎」で「素ラーメン」

長崎浜屋で「西部ガス長崎 誕生祭」を見た後はぶらぶらと鍛冶屋町方面に向かいました

浜町01
浜町アーケードの中ほどにある「エムエスビル」は2階以上の営業を行っていないのかな?
10年ほど前まではここの2階に「エストエスト」という「サイゼリヤ」に負けない価格のパスタ屋さんがあったし3階にはお手軽価格の「串揚げ屋」が営業していたのですが・・・考えてみると「エストエスト」が閉店した後他のお店が入りましたっけ?

浜町01-2
先日も書いた「HARE/PAN」は10/14にオープンするそうです

浜町01-4
「ローソン」の向かいにある「くろかわ」跡で通行量調査をしていましたが新しいお店の出店準備かと期待してしまいますね(^^;

ラーメン亭長崎01
先日もちょっと記事にした「ラーメン亭長崎」にはまだ入ったことがありませんでしたがこの日はここでランチを食べることにしました・・・「素ラーメン」350円が気になっていたのです(^^;

ラーメン亭長崎00
でもオープン前の看板にあった「まるよし」の名前が消えているんですね・・・ということは「まるよし系」じゃなくなったのかな?

ラーメン亭長崎01-2
店内はカウンターがほとんどでテーブル席は二つしかありませんでした

ラーメン亭長崎01-3
食券を券売機で購入するのですが・・・画像がブレてよく判りませんね(^^;

ラーメン亭長崎01-4
なのでメニュー表で確認しますが確かに「素ラーメン」350円で「ラーメン」500円になっていますね・・・ちなみに「ちゃんぽん」は650円です

ラーメン亭長崎01-5
「素ラーメン」と「ラーメン」の違いは何かなと思い表の写真を見ましたが「ラーメン」には「チャーシュー」のトッピングが付くのですね・・・別に頼むと200円しますからチャーシューが好きな人は「ラーメン」を頼んだ方がお得です
私たち夫婦は別段「チャーシュー」が好きなわけじゃありませんから「素ラーメン」で十分です・・・女房は「ネギもいらないのに」だそうです(^^;

ラーメン亭長崎01-6
麵の硬さを選べるそうですが「ハリガネ」「粉おとし」より上位の「生」というのは初めて目にしました(゜o゜)

ラーメン亭長崎01-7
これが夫婦揃って注文した「素ラーメン」350円です
「まるよし」の名前は消えていましたが味はおなじみの味ですしこれでこの価格だったら全く問題ありませんね・・・女房も「これだったらまた食べに来たい」そうです

ラーメン亭長崎01-8
ひょっとして量が少ないかもしれないと思って二人で一皿頼んだ「半チャーハン」は不要でしたね(^^;

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

浜町02
食べ終わって駐車場に戻ろうと鍛冶屋町通りを通りましたが角にある「HAMATSU(ハマツ)」は人気店らしく

浜町02-2
店内だけでなく外にも待っている人がいました

浜町02-3
鍛冶屋町の裏通りで何がに見かけた「さくら亭」というお店ですが「お得なランチ」があるそうです

浜町02-4
確かに550円からランチを食べることが出来るのですから「お得」ですよね・・・「新型コロナウィルス」騒動で浜町にはあまり来なくなったので知りませんでしたが昨年の1月からオープンしているそうですね



ssiimm at 08:55│clip!長崎食べ歩き | 浜ぶら
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: