2021年07月12日
「ペッパーランチ」&「ココウォーク」ぶらぶら
「ジュピター」で「リキッドコーヒー」を買った後はちょっと早かったのですが「ココウォーク」のフードコートでランチを食べることにしました

相変わらず「丸亀製麵」は人気で11時半前だというのに長い行列ができていましたね・・・「マクドナルド」といい勝負でした(^^;

「リンガーハット」の「冷やしまぜめん」も食べてみたかったのですが

この日食べることにしたのは久しぶりの「ペッパーランチ」です・・・私は1年半ぶりですが女房は多分10年ぶりくらいでしょう

何でもテレビの情報番組で紹介されたそうでこのお店の代表的メニューの「ビーフペッパーライス」を食べてみたいそうです

以前より若干値上げしているのかな?

やはり土曜日ということで席はあまり空いていませんでしたがこんな時は以前の「喫煙席」を利用します・・・当然現在は禁煙なんですがお客さんは少ないのです(^^;

夫婦揃って注文したのは「ビーフペッパーライス(S)」660円です
相変わらず美味しかったのですがちょっと熱すぎて食べにくかったのは「新しい入れ歯」のせいでしょう(^^;
女房も「やっぱり全国チェーンのお店の看板メニューは美味しいわね(^^)」と気に入ったみたいでした
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

食べ終わった後は「ペットプラス」前で待ち合わせることにして私は館内をぶらつきました・・・4階にある「ぎゅう丸」が「文集オンライン」の「ローカルハンバーグチェーンランキング」というので全国6位になったそうですね
でも「ローカルハンバーグチェーン」って全国にいくつくらいあるのでしょうね(^^;

「ドトールコーヒー」で販売している「リキッドコーヒー」が美味しいという評判がネットであったのでチェックしに行ってきましたが・・・1パック520円はちょっと高すぎますね(^^;

「ルネッサンス」の前には大勢の人だかり・・・入場を待つ人たちなんでしょうか?

期間限定で「浴衣」を販売している大村の「古々屋」なんですが店名を見ると何だか「古着屋」さんみたいですね

待ち合わせ場所の「ペットプラス」前にやってきました・・・このお店のオープンした時には高い価格設定に驚きましたが現在はホームセンターのペットショップとあまり変わりませんね
やはりオープンの時には「血統」がいいのを販売していたのでしょうか?

その先にある「シャトレーゼ」にも寄ってみましたが

何とここには「樽出し生ワイン」というのを販売しているんですね(゜o゜)
ボトルは別に買わなくちゃいけないみたいですが1本分754円だそうです・・・私がたまに購入するワインよりは高いですが(^^;

女房は「ここのアイスは美味しいのだけど溶けちゃうから」というので購入は見合わせましたから買ったのは今回も「ピザ」のみです(^^;

そういえば「シャトレーゼ」が「亀谷万年堂」を子会社化したというニュースが流れましたね・・・そこで「ナボナ」を販売していないかなと思い店内を探してみましたがありませんでした(^^;

相変わらず「丸亀製麵」は人気で11時半前だというのに長い行列ができていましたね・・・「マクドナルド」といい勝負でした(^^;

「リンガーハット」の「冷やしまぜめん」も食べてみたかったのですが

この日食べることにしたのは久しぶりの「ペッパーランチ」です・・・私は1年半ぶりですが女房は多分10年ぶりくらいでしょう

何でもテレビの情報番組で紹介されたそうでこのお店の代表的メニューの「ビーフペッパーライス」を食べてみたいそうです

以前より若干値上げしているのかな?

やはり土曜日ということで席はあまり空いていませんでしたがこんな時は以前の「喫煙席」を利用します・・・当然現在は禁煙なんですがお客さんは少ないのです(^^;

夫婦揃って注文したのは「ビーフペッパーライス(S)」660円です
相変わらず美味しかったのですがちょっと熱すぎて食べにくかったのは「新しい入れ歯」のせいでしょう(^^;
女房も「やっぱり全国チェーンのお店の看板メニューは美味しいわね(^^)」と気に入ったみたいでした
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

食べ終わった後は「ペットプラス」前で待ち合わせることにして私は館内をぶらつきました・・・4階にある「ぎゅう丸」が「文集オンライン」の「ローカルハンバーグチェーンランキング」というので全国6位になったそうですね
でも「ローカルハンバーグチェーン」って全国にいくつくらいあるのでしょうね(^^;

「ドトールコーヒー」で販売している「リキッドコーヒー」が美味しいという評判がネットであったのでチェックしに行ってきましたが・・・1パック520円はちょっと高すぎますね(^^;

「ルネッサンス」の前には大勢の人だかり・・・入場を待つ人たちなんでしょうか?

期間限定で「浴衣」を販売している大村の「古々屋」なんですが店名を見ると何だか「古着屋」さんみたいですね

待ち合わせ場所の「ペットプラス」前にやってきました・・・このお店のオープンした時には高い価格設定に驚きましたが現在はホームセンターのペットショップとあまり変わりませんね
やはりオープンの時には「血統」がいいのを販売していたのでしょうか?

その先にある「シャトレーゼ」にも寄ってみましたが

何とここには「樽出し生ワイン」というのを販売しているんですね(゜o゜)
ボトルは別に買わなくちゃいけないみたいですが1本分754円だそうです・・・私がたまに購入するワインよりは高いですが(^^;

女房は「ここのアイスは美味しいのだけど溶けちゃうから」というので購入は見合わせましたから買ったのは今回も「ピザ」のみです(^^;

そういえば「シャトレーゼ」が「亀谷万年堂」を子会社化したというニュースが流れましたね・・・そこで「ナボナ」を販売していないかなと思い店内を探してみましたがありませんでした(^^;