2021年05月20日
今度は「業務スーパー深堀店」に行ってきました
数日前には「業務スーパー諫早多良見店」に行った記事を書きましたが今度は「フレスポ深堀」に5/6オープンした「業務スーパー深堀店」に行ってきました・・・それほど行きたかったわけではありませんが別段他に行きたかった場所もありませんでしたし(^^;

「フレスポ深堀」のどこにできたのかと思いながら中に入ると正面の以前「マックハウス」があった場所にオープンしていました

先日も書きましたが隣の「シュープラザ」跡には「ABCマート」が出来ていますね

その並びには「西松屋」と「ソフトバンク」がありますが「ソフトバンク」も新しいですよね

この「ブリスにしやま」というお店はずいぶん前に入ったことがありますが「だいちゃんの店」みたいな感じでしたね(^^;

考えてみると「サンドラッグ」は長崎市内では福田と浜町と矢上とここにしかないのかな?

私には縁がないお店もいろいろ並んでいます(^^;

「フレスポ深堀」の核店舗はやはり「エレナ」と「ダイソー」なんでしょうか

これだけの敷地の割には食事が出来るのが「ガスト」だけというのは寂しいですよね・・・私たちはあまり好きじゃありませんし(^^;

本来はこの「ホームワイド深堀店」も核店舗だったのでしょうが

数日前に閉店しちゃったのです・・・でもチラシが貼っていたのでみると最終処分が「10%引き」じゃお客さんは来たのでしょうか?

「ダイソー」の2階には「TSUTAYA」があったのですが

ここも4/11に閉店したんですよね・・・やはり建物の2階にあるのでお客さんが少なかったのかな?

この「案内板」は書き直す必要があるでしょうね

改めて「業務スーパー深堀店」にやってきました

店内に「トイレ」が無いみたいですが表記しているだけまだましですね・・・福田の「コスモス」にもトイレが無いのに何も書いていませんから
どうやらこのお店では「クレジットカード」が使えるようになるみたいです

店内に入りましたが当然他の「業務スーパー」とさほど変わりはありません・・・実際のところ先日「長崎多良見店」でいろいろ購入したばかりなので女房も「それほど買いたい商品は無い」そうなんです(^^;

でもこのお店には肉や野菜などの「生鮮食料品」が全く置いていないんですね・・・そこでちょっと調べるとやはり敷地内にある「エレナ」が運営していたのですね(^^)
私が行ったことがある「業務スーパー」のうち「琴海店」とここが「エレナ」の運営で「旭町店」と「長崎多良見店」は「G−7 スーパーマート」がフランチャイズ展開しているんですね・・・ちなみに「大村店」は「OK大村店」の親会社である「ヒロセ」が運営しているみたいです
でもどこのお店にしても我が家からはかなり離れていますね・・・「旭町店」はまぁ近いのですが「駐車場」がありませんから(^^;

「フレスポ深堀」のどこにできたのかと思いながら中に入ると正面の以前「マックハウス」があった場所にオープンしていました

先日も書きましたが隣の「シュープラザ」跡には「ABCマート」が出来ていますね

その並びには「西松屋」と「ソフトバンク」がありますが「ソフトバンク」も新しいですよね

この「ブリスにしやま」というお店はずいぶん前に入ったことがありますが「だいちゃんの店」みたいな感じでしたね(^^;

考えてみると「サンドラッグ」は長崎市内では福田と浜町と矢上とここにしかないのかな?

私には縁がないお店もいろいろ並んでいます(^^;

「フレスポ深堀」の核店舗はやはり「エレナ」と「ダイソー」なんでしょうか

これだけの敷地の割には食事が出来るのが「ガスト」だけというのは寂しいですよね・・・私たちはあまり好きじゃありませんし(^^;

本来はこの「ホームワイド深堀店」も核店舗だったのでしょうが

数日前に閉店しちゃったのです・・・でもチラシが貼っていたのでみると最終処分が「10%引き」じゃお客さんは来たのでしょうか?

「ダイソー」の2階には「TSUTAYA」があったのですが

ここも4/11に閉店したんですよね・・・やはり建物の2階にあるのでお客さんが少なかったのかな?

この「案内板」は書き直す必要があるでしょうね

改めて「業務スーパー深堀店」にやってきました

店内に「トイレ」が無いみたいですが表記しているだけまだましですね・・・福田の「コスモス」にもトイレが無いのに何も書いていませんから
どうやらこのお店では「クレジットカード」が使えるようになるみたいです

店内に入りましたが当然他の「業務スーパー」とさほど変わりはありません・・・実際のところ先日「長崎多良見店」でいろいろ購入したばかりなので女房も「それほど買いたい商品は無い」そうなんです(^^;

でもこのお店には肉や野菜などの「生鮮食料品」が全く置いていないんですね・・・そこでちょっと調べるとやはり敷地内にある「エレナ」が運営していたのですね(^^)
私が行ったことがある「業務スーパー」のうち「琴海店」とここが「エレナ」の運営で「旭町店」と「長崎多良見店」は「G−7 スーパーマート」がフランチャイズ展開しているんですね・・・ちなみに「大村店」は「OK大村店」の親会社である「ヒロセ」が運営しているみたいです
でもどこのお店にしても我が家からはかなり離れていますね・・・「旭町店」はまぁ近いのですが「駐車場」がありませんから(^^;