2021年02月28日
「麺也オールウェイズ長与店」で「トマトつけ麺」
「長与でPayPayを使うと30%の還元」も2月末までですからこの日が最後のチャンスでした・・・でも「限度額」の1万円まであと僅かしか無いんですよね(^^;

やってきたのは前回定休日だった「麺也オールウェイズ長与店」です・・・ちょっと早めの11時15分くらいにお店に到着したのに駐車場はほぼ満車だったのにはびっくり(゜o゜)
当然店内もお客さんが多く私たちの後に入店した二人連れで満席になりました・・・女房はテレビの情報番組やスマホで調べて「このお店は週末には開店前から並んでいる人が多くいる」ということを知っていました(^^;

こちらが「ラーメン」と「つけ麺」のメニューですが基本の「らーめん」700円が見えませんね・・・メニュー表のどこかで見た記憶はあるのですが
「麺也オールウェイズ」を訪れたのは「アミュプラザ店」以来2年ぶりですがこのお店は来るたびに50円づつ高くなっているような気がします(^^;

この日訪れた目的は「長与店」限定だという「トマトつけ麺」900円税込を食べることでした・・・「ラリラリ・ピノ」さんが絶賛していたので食べてみたくなったのです(^^)
「限定20食」とあるので心配しましたがやはり他のお客さんは「ラーメン」を注文する人が多かったですね

「一品料理」と「トッピングメニュー」ですが特に「ご飯物」は値段も手軽ということもあり注文する人が多いので

厨房前のカウンターの上には「丼」がずらっと並んでいました(^^)

女房は「ガールズラーメン」というのを発見して喜んでいましたが「ガールズ」じゃないでしょうに(^^;

「プラス10円で食物繊維」というのがよくわかりませんが「半替玉」が50円であるのはいいですね・・・以前は80円だったみたいですから値下げしたのかな?

まず「つけだれ」がやってきたので少し口にしましたが確かに「トマト」ですね・・・私は生のトマトや「トマトジュース」はダメなんですがスープだと抵抗なく食べることができます

麺は私と女房で「細麺」「太麺」をそれぞれ頼んでシェアすることにしましたが思った以上に量がありますね

これが「トマトつけ麺」900円です・・・麺を分けることにしたのですが女房から来た麺の量に比べると持って行った量が少ないのでかなり満腹になってしまいました・・・食べ終わったら残った「つけだれ」でリゾットを作ってくれるそうですが食べることができるでしょうか?

こちらがその「リゾット」ですがこれは思った以上に美味しくて完食できました(^^)
女房は「リゾットがセットになっているので900円は高くない」と言っていましたが私はやはり「ラーメン」に900円も払うのは考えてしまいます・・・それでもこのお店は「PayPay」で30%還元があるし「GoToイート長崎版」のクーポンも使用できますから(^^)

二人で合計1800円ですから本来なら540円の還元予定なんですが実際は464円の還元・・・実は「PayPay」の還元限度額を超えてしまったからなんです(^^;

店を出たのはまだ12時前でしたが並んで待っている人の多かったこと(゜o゜)

やってきたのは前回定休日だった「麺也オールウェイズ長与店」です・・・ちょっと早めの11時15分くらいにお店に到着したのに駐車場はほぼ満車だったのにはびっくり(゜o゜)
当然店内もお客さんが多く私たちの後に入店した二人連れで満席になりました・・・女房はテレビの情報番組やスマホで調べて「このお店は週末には開店前から並んでいる人が多くいる」ということを知っていました(^^;

こちらが「ラーメン」と「つけ麺」のメニューですが基本の「らーめん」700円が見えませんね・・・メニュー表のどこかで見た記憶はあるのですが
「麺也オールウェイズ」を訪れたのは「アミュプラザ店」以来2年ぶりですがこのお店は来るたびに50円づつ高くなっているような気がします(^^;

この日訪れた目的は「長与店」限定だという「トマトつけ麺」900円税込を食べることでした・・・「ラリラリ・ピノ」さんが絶賛していたので食べてみたくなったのです(^^)
「限定20食」とあるので心配しましたがやはり他のお客さんは「ラーメン」を注文する人が多かったですね

「一品料理」と「トッピングメニュー」ですが特に「ご飯物」は値段も手軽ということもあり注文する人が多いので

厨房前のカウンターの上には「丼」がずらっと並んでいました(^^)

女房は「ガールズラーメン」というのを発見して喜んでいましたが「ガールズ」じゃないでしょうに(^^;

「プラス10円で食物繊維」というのがよくわかりませんが「半替玉」が50円であるのはいいですね・・・以前は80円だったみたいですから値下げしたのかな?

まず「つけだれ」がやってきたので少し口にしましたが確かに「トマト」ですね・・・私は生のトマトや「トマトジュース」はダメなんですがスープだと抵抗なく食べることができます

麺は私と女房で「細麺」「太麺」をそれぞれ頼んでシェアすることにしましたが思った以上に量がありますね

これが「トマトつけ麺」900円です・・・麺を分けることにしたのですが女房から来た麺の量に比べると持って行った量が少ないのでかなり満腹になってしまいました・・・食べ終わったら残った「つけだれ」でリゾットを作ってくれるそうですが食べることができるでしょうか?

こちらがその「リゾット」ですがこれは思った以上に美味しくて完食できました(^^)
女房は「リゾットがセットになっているので900円は高くない」と言っていましたが私はやはり「ラーメン」に900円も払うのは考えてしまいます・・・それでもこのお店は「PayPay」で30%還元があるし「GoToイート長崎版」のクーポンも使用できますから(^^)

二人で合計1800円ですから本来なら540円の還元予定なんですが実際は464円の還元・・・実は「PayPay」の還元限度額を超えてしまったからなんです(^^;

店を出たのはまだ12時前でしたが並んで待っている人の多かったこと(゜o゜)