2021年01月11日
雪はやんだけど・・・何と通行止め(゜o゜)
一昨日は久し振りの大雪のせいで自宅周辺から離れませんでしたが数年前の正月に「孫」たちが集まって以来ですね(^^;

でも昨日は雪もやんで家の前の道路も「タイヤチェーン」を着けると問題なさそうです・・・そこで仕事場に行くことにしましたが勾配がきつい「警察学校」前の道路は避けて「春木線」を通ったのですが

何と岩見町では「チェーン規制」じゃなく「通行止め」になっていました(゜o゜)
今まで「チェーン規制」はしょっちゅう遭遇していますが「通行止め」はあまり記憶にありませんね・・・何しろ今回以上の大雪が降った10年前の「日見峠」でも「チェーン規制」だったのです
さらに言うと昨日も書いた「長崎通行規制情報」でもこの道路のことは全く触れていませんでしたからホント驚きました

しょうがないので会社に「遅れる」旨を電話して天候が回復するのを待ちましたが、昼頃になると日が差してきたので

今度はいつもの「式見街道」を走りましたがまだ少しは雪が残っていますね

でも「タイヤチェーン」を着けているので「恐怖の警察学校前の坂」も難なく通ることが出来ました(^^)

「下界」に下りると信じられないくらい雪は消えていますし何とバスも普通に走っていました(゜o゜)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
仕事を早めに切り上げたのはやはり「道路凍結」が怖かったからです

こんどは「春木線」を通りましたがやはり「チェーン規制」は継続しているみたいですね

ミスターマックスから小江原ニュータウンに向かう道はほとんど雪は残っていなかったのですが

途中で我が家に向かう「運動公園トンネル」方面に左折するとまだ名残がありました・・・でも「チェーン規制」をするほどでも無いと思いますが(^^;

我が家の周りも雪はほとんど無くなっていました
>>>>>>>>>>>追記です<<<<<<<<<

何と「チェーン規制」が解けた1/11も「式見街道」は雪が残っていました(゜o゜)

でも昨日は雪もやんで家の前の道路も「タイヤチェーン」を着けると問題なさそうです・・・そこで仕事場に行くことにしましたが勾配がきつい「警察学校」前の道路は避けて「春木線」を通ったのですが

何と岩見町では「チェーン規制」じゃなく「通行止め」になっていました(゜o゜)
今まで「チェーン規制」はしょっちゅう遭遇していますが「通行止め」はあまり記憶にありませんね・・・何しろ今回以上の大雪が降った10年前の「日見峠」でも「チェーン規制」だったのです
さらに言うと昨日も書いた「長崎通行規制情報」でもこの道路のことは全く触れていませんでしたからホント驚きました

しょうがないので会社に「遅れる」旨を電話して天候が回復するのを待ちましたが、昼頃になると日が差してきたので

今度はいつもの「式見街道」を走りましたがまだ少しは雪が残っていますね

でも「タイヤチェーン」を着けているので「恐怖の警察学校前の坂」も難なく通ることが出来ました(^^)

「下界」に下りると信じられないくらい雪は消えていますし何とバスも普通に走っていました(゜o゜)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
仕事を早めに切り上げたのはやはり「道路凍結」が怖かったからです

こんどは「春木線」を通りましたがやはり「チェーン規制」は継続しているみたいですね

ミスターマックスから小江原ニュータウンに向かう道はほとんど雪は残っていなかったのですが

途中で我が家に向かう「運動公園トンネル」方面に左折するとまだ名残がありました・・・でも「チェーン規制」をするほどでも無いと思いますが(^^;

我が家の周りも雪はほとんど無くなっていました
>>>>>>>>>>>追記です<<<<<<<<<

何と「チェーン規制」が解けた1/11も「式見街道」は雪が残っていました(゜o゜)