2020年05月01日
写真いろいろ・・2020年4月
例によって記事にしなかった画像のいろいろです

「スズキ」に行ったついでに「OK戸町店」に寄ってみましたが大掛かりな改装工事をおこなっているみたいですね

案内板では「改装工事は売り場ごとに行う」と書いていますが

確かにお店の右半分は普通に商品が展示されていましたが

店舗の左半分は全く商品がありませんでした(゜o゜)・・・何もゴールデンウイークにやらなくてもいいと思いますが(^^;

時津の10工区に「シュープラザ」がオープンした記事を書きましたが私はもっぱら「しまむら」の1階にある「アベイル」で靴は買うことにしています

それというのも他のお店の「セール」よりここの平常価格が安いからです(^^;

ガソリンの価格が入れるたびに安くなっていますね・・・3月に131.4円/Lだったのが4月初めには117.6円/Lになっていましたし先日は113円にまで下がっていました

「桜」の記事はさんざん書きましたが長崎で一番桜の木が多いであろう「さくらの里」は記事にしませんでした

それというのも本数は多くても桜の下まで行くことが出来ないのでイマイチ面白くないからです(^^;

それより「さくらの里中央公園」にあった「久留米ツツジ」が見事でした(^^)

大村市の「シーハットおおむら」で43年ぶりに「さだまさし」さんのコンサートが開催予定だそうですが・・・6月だとどうなんでしょ?

スマホに「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました」というメッセージが入っていましたが・・・普段は「不在票」があるのに何故かなと思いネットで上の文章を入れて検索するとやはり「フィッシング」でした

薬局や「ダイソー」で販売しているのも使ったことがありますが100円ショップの「キャン・ドゥ」で買ったこの指サックはかなりの優れものですね(^^)

出掛ける時は必ず手袋をしていますが自宅に戻ると必ず「除菌スプレー」を振っていますがこのスプレーはかなり前からありますね(^^;
「指サック」にしろ「手袋」にしろ毎年この時期になると「指の痒み」がひどくなるので予防に使っていますが今年は大丈夫かな?

例年この季節になると「西浦上小学校」の前の川には大量の「鯉のぼり」が泳いでいるのですが今年はありませんでしたが何故なんでしょう?

自宅近くの「平床公園」や「西城山小学校の校庭」には今年も飾られていました

「新地中華街」は人出がほとんどありません

我が家の「枝垂れ八重桜」がようやく開花し始めました(^^)

「スズキ」に行ったついでに「OK戸町店」に寄ってみましたが大掛かりな改装工事をおこなっているみたいですね

案内板では「改装工事は売り場ごとに行う」と書いていますが

確かにお店の右半分は普通に商品が展示されていましたが

店舗の左半分は全く商品がありませんでした(゜o゜)・・・何もゴールデンウイークにやらなくてもいいと思いますが(^^;

時津の10工区に「シュープラザ」がオープンした記事を書きましたが私はもっぱら「しまむら」の1階にある「アベイル」で靴は買うことにしています

それというのも他のお店の「セール」よりここの平常価格が安いからです(^^;

ガソリンの価格が入れるたびに安くなっていますね・・・3月に131.4円/Lだったのが4月初めには117.6円/Lになっていましたし先日は113円にまで下がっていました

「桜」の記事はさんざん書きましたが長崎で一番桜の木が多いであろう「さくらの里」は記事にしませんでした

それというのも本数は多くても桜の下まで行くことが出来ないのでイマイチ面白くないからです(^^;

それより「さくらの里中央公園」にあった「久留米ツツジ」が見事でした(^^)

大村市の「シーハットおおむら」で43年ぶりに「さだまさし」さんのコンサートが開催予定だそうですが・・・6月だとどうなんでしょ?

スマホに「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました」というメッセージが入っていましたが・・・普段は「不在票」があるのに何故かなと思いネットで上の文章を入れて検索するとやはり「フィッシング」でした

薬局や「ダイソー」で販売しているのも使ったことがありますが100円ショップの「キャン・ドゥ」で買ったこの指サックはかなりの優れものですね(^^)

出掛ける時は必ず手袋をしていますが自宅に戻ると必ず「除菌スプレー」を振っていますがこのスプレーはかなり前からありますね(^^;
「指サック」にしろ「手袋」にしろ毎年この時期になると「指の痒み」がひどくなるので予防に使っていますが今年は大丈夫かな?

例年この季節になると「西浦上小学校」の前の川には大量の「鯉のぼり」が泳いでいるのですが今年はありませんでしたが何故なんでしょう?

自宅近くの「平床公園」や「西城山小学校の校庭」には今年も飾られていました

「新地中華街」は人出がほとんどありません

我が家の「枝垂れ八重桜」がようやく開花し始めました(^^)