2020年04月04日
大村公園の桜&春の家で「肉ごぼう天うどん」
先日は長崎浜屋の「春の県産品まつり」を見た後に大村まで行ってきました

公園の入口に「桜 満開」の案内がありましたがたしかに駐車場に入った時点ですでに満開の桜です(^^)

公園内に入ると桜は満開ですしつつじも咲き始めていました・・・さすがに「花菖蒲」はまだでしたがこれからしばらくは大村公園は「花盛り」でしょう

この日は小雨模様だったせいか出店は全て閉まっていましたね・・・その前の桜並木は「オオムラザクラ」ですから開花はまだまだみたいです

大村神社に上がる階段の脇にある桜も見事に咲いています

大村神社でも「枝垂れ桜」が咲いているかもしれなかったのですが上には上がらず「板敷櫓下広場」に向かいましたがここの桜も満開だったので

「お約束」のアングルから撮影しました(^^)

桜並木も見事なんですがやはり雨のせいか歩いている人は皆無でした(^^;

今年一番の見ごろかもしれないのにもったいないですね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
桜を見た後はランチを食べることにしました

やってきたのはお気に入りの「春の家」です・・・大村に来るとしょっちゅう寄っている感じがしますが昨年の11月以来になるみたいですね

相変わらずうどんは安いですね・・・「丸亀製麺」も安いのですが量が違いますしこのうどんは私の好みなんです(^^)

「蕎麦」はうどんに比べると少し高い料金設定になっていますがこれでも安いですよね(^^)

今までに「ごぼう天うどん」は頼んだことがありましたが今回はこれに「肉」をトッピングして「肉ごぼう天うどん」(380円+200円)580円税込にしました・・・福岡の「資さんうどん」で食べて以来になりますがこれはかなり美味しかったですね
今までにここで食べたうどんの中で多分一番私の好みに合っていました(^^)

女房は相変わらず「かけうどん+稲荷」を注文していましたが私の「ごぼう天」を少し分けてあげたら結構気に入っていたみたいです(^^;

公園の入口に「桜 満開」の案内がありましたがたしかに駐車場に入った時点ですでに満開の桜です(^^)

公園内に入ると桜は満開ですしつつじも咲き始めていました・・・さすがに「花菖蒲」はまだでしたがこれからしばらくは大村公園は「花盛り」でしょう

この日は小雨模様だったせいか出店は全て閉まっていましたね・・・その前の桜並木は「オオムラザクラ」ですから開花はまだまだみたいです

大村神社に上がる階段の脇にある桜も見事に咲いています

大村神社でも「枝垂れ桜」が咲いているかもしれなかったのですが上には上がらず「板敷櫓下広場」に向かいましたがここの桜も満開だったので

「お約束」のアングルから撮影しました(^^)

桜並木も見事なんですがやはり雨のせいか歩いている人は皆無でした(^^;

今年一番の見ごろかもしれないのにもったいないですね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
桜を見た後はランチを食べることにしました

やってきたのはお気に入りの「春の家」です・・・大村に来るとしょっちゅう寄っている感じがしますが昨年の11月以来になるみたいですね

相変わらずうどんは安いですね・・・「丸亀製麺」も安いのですが量が違いますしこのうどんは私の好みなんです(^^)

「蕎麦」はうどんに比べると少し高い料金設定になっていますがこれでも安いですよね(^^)

今までに「ごぼう天うどん」は頼んだことがありましたが今回はこれに「肉」をトッピングして「肉ごぼう天うどん」(380円+200円)580円税込にしました・・・福岡の「資さんうどん」で食べて以来になりますがこれはかなり美味しかったですね
今までにここで食べたうどんの中で多分一番私の好みに合っていました(^^)

女房は相変わらず「かけうどん+稲荷」を注文していましたが私の「ごぼう天」を少し分けてあげたら結構気に入っていたみたいです(^^;