2019年08月28日

中央公園近くの「Quwaii(クワイ)」でラーメン

ランチを食べようと久しぶりに「中央公園」近くにやってきました

クワイ01
一昨年の11月にオープンした「元祖味噌らぁめん きりゅう」にはまだ入ったことがありませんし

クワイ01-2
すぐ近くの「BABAKE興善町店」でも食べたことがありませんね・・・以前は新しくオープンしたラーメン店には必ず訪れたいたのですが(^^;

クワイ01-3
さらにはその隣にも新しいお店がオープンしていましたが

クワイ01-4
「木曜日のくしゃみ」というカフェだそうです

クワイ02
この日は今年の7月にオープンしたばかりの「Quwaii(クワイ)」というお店でラーメンを食べるのが目的でした・・・この場所にはずっと「あごや」という「あごだしラーメン」のお店がありましたが3年ほど前に「一勝軒」というお店に変わったのですが早くも代替わりしたのですね

クワイ02-2
こちらが券売機ですが「ラーメン」「つけ麺」「油そば」がメインみたいですが最近のお店はラーメンが700円するんですね・・・「ローストビーフ丼」もありますがこのお店は以前長与でローストビーフ丼専門店をやっていたのです

クワイ02-3
表から見た印象に比べると店内は思ったより広いんですね

クワイ02-4
こちらが「Quwaii(クワイ)」のラーメンですが「味の濃さ」「油の量」「にんにく」「野菜」の量を選択できるのですが全て「普通」で頼みました・・・でも野菜の量が多いこと(^^)
私たち夫婦以外のお客さんのほとんどは「野菜多め」で注文していたみたいでそれを見た女房はかなり驚いていました(^^;

クワイ02-4-2
当然女房も同じ量です(^^;
このお店は噂では「二郎系」のラーメンだそうですが東京にある本家のお店も量が多いので有名なんです・・・若い頃に田町で勤務していた頃に食べたことがありますが当然味の記憶は全く残っていませんが「盛りが多い」のは覚えていました(^^)

クワイ02-5
そのままだと食べ難いので麺を上に引っ張り出しましたがかなり太い「平打ち麺」で長崎ではあまり見かけませんね・・・醤油とんこつのスープも美味しく下に沈めていた野菜も程よく柔らかくなっていたので

クワイ02-6
さほど無理せず完食できました(^^;
麺の太さや野菜の量で女房は「ちゃんぽんを食べているみたい」と言いつつほぼ完食していました・・・これだけ食べ応えがあると700円という価格も納得かな(^^)

クワイ03
帰りに見かけたのですが「トルコライス」を売りにしていた「ピエール」が閉店していました・・・ここも新しい飲食店になるのかな?


ssiimm at 09:43│clip!長崎食べ歩き 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: