2019年05月24日
長崎ランチパスポート7・・「ザ ヴィラズ」でトルコライス
この日は福田にある「サンセットマリーナ」の結婚式場である「ザ ヴィラズ長崎」の「マリーナカフェ」でトルコライスを食べようと思っていました

でも「カツトルコライス」とあるので「トンカツ」か女房が嫌いな「チキンカツ」か判りません・・・そこで電話をして確認すると「トンカツ」ということだったので安心して食べに行くことにしました(^^)

福田の坂の途中から下って行くと前方に見えてくるのが「長崎サンセットマリーナ」ですがここを訪れるのは4年前に「福田夏祭り」を見に来た時以来ですね(^^;

「サンセットマリーナ」というくらいですから多くのボートやヨットが係留されていますが

その隣にあるのが人気の結婚式場である「ザ ヴィラズ長崎」です

ここにある「マリーナカフェ」というお店が初めて「ランチパスポート」に参加したのです(^^)

館内に足を踏み入れると「結婚式場」だけあって華やかな雰囲気ですね

こちらは2階にある「アズロマーレ」のランチメニューですがメイン料理を選ぶ「ビュッフェ」タイプのレストランみたいですね

そしてこれが今回の「ランチパスポート」に参加している「マリーナカフェ」のランチメニューですが

「カフェ」だけあって元々フードメニューは少ないんですね

こちらが「マリーナカフェ」の「カツトルコライス」900円→540円です
サフランライス+ナポリタン+トンカツ+サラダという組み合わせでしたが中でも「トンカツ」が素晴らしく美味しかったですね(^^♪
自宅から一番近いこともあるので期間中に再訪したいと思います

女房は会計の時に戴いた「ザ ヴィラズ」という名前が入ったキャンディを気に入ったみたいです(^^;

でも「カツトルコライス」とあるので「トンカツ」か女房が嫌いな「チキンカツ」か判りません・・・そこで電話をして確認すると「トンカツ」ということだったので安心して食べに行くことにしました(^^)

福田の坂の途中から下って行くと前方に見えてくるのが「長崎サンセットマリーナ」ですがここを訪れるのは4年前に「福田夏祭り」を見に来た時以来ですね(^^;

「サンセットマリーナ」というくらいですから多くのボートやヨットが係留されていますが

その隣にあるのが人気の結婚式場である「ザ ヴィラズ長崎」です

ここにある「マリーナカフェ」というお店が初めて「ランチパスポート」に参加したのです(^^)

館内に足を踏み入れると「結婚式場」だけあって華やかな雰囲気ですね

こちらは2階にある「アズロマーレ」のランチメニューですがメイン料理を選ぶ「ビュッフェ」タイプのレストランみたいですね

そしてこれが今回の「ランチパスポート」に参加している「マリーナカフェ」のランチメニューですが

「カフェ」だけあって元々フードメニューは少ないんですね

こちらが「マリーナカフェ」の「カツトルコライス」900円→540円です
サフランライス+ナポリタン+トンカツ+サラダという組み合わせでしたが中でも「トンカツ」が素晴らしく美味しかったですね(^^♪
自宅から一番近いこともあるので期間中に再訪したいと思います

女房は会計の時に戴いた「ザ ヴィラズ」という名前が入ったキャンディを気に入ったみたいです(^^;