2018年10月30日
式見くんちで「安珍清姫」・・郷くんち2018
10月29日は私の誕生日ですが郷くんちのひとつである「式見くんち」が行われる日なんです
毎年この日には休みを取って見に来ている訳ですがそれも今年で8年目・・・8年輪番で行われる「式見くんち」をやっとコンプリート出来ますね(^^)v

例によって「式見くんち」の会場である「乙宮神社」にほど近い駐車場には出店がたくさん並んでいます

神社に到着すると鳥居前には出番を待つ人達が集まっていました
今年の奉納は「松崎自治会」と「大崎自治会」だと思ったのですが松崎の人しかいないみたいです

乙宮神社に上がってみると境内に「舞台」が用意されていましたが神社側でなく観客が多く集まる場所を向いていました・・・8年目にして初めて見る光景ですね(^^;

何はともあれ先ずは「参拝」・・・今年も「江坂蒲鉾店」から樽酒が届いていました

「本部」があったのが初めてなら「解説」が配られていたのも初めての経験です(^^;

時間になると自治会長の挨拶の後先ずは「笛」の演奏があり

その後からは「太鼓」が登場しましたが女の子も混じっていました(^^)

笛と太鼓が場内を1周して下がるといよいよ「安珍清姫」の開始ですが渡し船の船頭に続いて登場したのが「安珍」ですね

船頭たちが操る川船で向こう岸に移動・・・ところが呼吸が合わずになかなか前に進まなかったので観客は爆笑(^^)

続いて主役の「清姫」が登場しましたが

「飛脚」との掛け合いや

お坊さんとのコミカルなやりとりがかなり面白かったし

このお坊さんの演技に会場は笑いに包まれていました(^O^)

後半は清姫の独壇場みたいな展開で船頭に渡し船を断られると

「大蛇(おろち)」に変身して船頭たちを倒して「安珍」がいる「道成寺」に向かいます

舞台の真ん中に置かれた「鐘」はちょっと小さかったので若い観客は中に「安珍」が入っている(という設定)に気が付かないでしょうね(^^;

「大蛇(おろち)」が「龍」なのはやはり長崎ならではなんでしょうね(^^;
「鐘」にすっぽりと覆いかぶさったのは「安珍」を焼き殺すシーンなんでしょうが舞台はここで終了・・・

出演者全員が並んでの挨拶になりました

その後再び笛&太鼓の演奏があり

ここでも参加者の挨拶で「松崎自治会」の奉納踊りはおしまいです

この後は例年通り出演した人たちと「お神輿」による「お下り」が行われましたが「大崎自治会」はどうしたのでしょうね
毎年この日には休みを取って見に来ている訳ですがそれも今年で8年目・・・8年輪番で行われる「式見くんち」をやっとコンプリート出来ますね(^^)v

例によって「式見くんち」の会場である「乙宮神社」にほど近い駐車場には出店がたくさん並んでいます

神社に到着すると鳥居前には出番を待つ人達が集まっていました
今年の奉納は「松崎自治会」と「大崎自治会」だと思ったのですが松崎の人しかいないみたいです

乙宮神社に上がってみると境内に「舞台」が用意されていましたが神社側でなく観客が多く集まる場所を向いていました・・・8年目にして初めて見る光景ですね(^^;

何はともあれ先ずは「参拝」・・・今年も「江坂蒲鉾店」から樽酒が届いていました

「本部」があったのが初めてなら「解説」が配られていたのも初めての経験です(^^;

時間になると自治会長の挨拶の後先ずは「笛」の演奏があり

その後からは「太鼓」が登場しましたが女の子も混じっていました(^^)

笛と太鼓が場内を1周して下がるといよいよ「安珍清姫」の開始ですが渡し船の船頭に続いて登場したのが「安珍」ですね

船頭たちが操る川船で向こう岸に移動・・・ところが呼吸が合わずになかなか前に進まなかったので観客は爆笑(^^)

続いて主役の「清姫」が登場しましたが

「飛脚」との掛け合いや

お坊さんとのコミカルなやりとりがかなり面白かったし

このお坊さんの演技に会場は笑いに包まれていました(^O^)

後半は清姫の独壇場みたいな展開で船頭に渡し船を断られると

「大蛇(おろち)」に変身して船頭たちを倒して「安珍」がいる「道成寺」に向かいます

舞台の真ん中に置かれた「鐘」はちょっと小さかったので若い観客は中に「安珍」が入っている(という設定)に気が付かないでしょうね(^^;

「大蛇(おろち)」が「龍」なのはやはり長崎ならではなんでしょうね(^^;
「鐘」にすっぽりと覆いかぶさったのは「安珍」を焼き殺すシーンなんでしょうが舞台はここで終了・・・

出演者全員が並んでの挨拶になりました

その後再び笛&太鼓の演奏があり

ここでも参加者の挨拶で「松崎自治会」の奉納踊りはおしまいです

この後は例年通り出演した人たちと「お神輿」による「お下り」が行われましたが「大崎自治会」はどうしたのでしょうね
ssiimm at 09:30│clip!│長崎くんちと郷くんち