2018年05月03日
波佐見陶器まつり・・陶磁器工業組合で重山陶器
まだ「波佐見陶器まつり」会場にいます(^^;

こちらが今回の「波佐見陶器まつり」のポスターですが

「陶磁器工業会館」で「東京ドームテーブルウェアフェスティバル里帰り展」というのが行われるそうなのでちょっと寄ってみることにしました

建物の1階では昨年に引き続き「カリタ」のデモンストレーションが行われていますね

波佐見焼とのコラボレーション商品の販売&試飲会を行っていました(^^)

その奥では何と「白山陶器」のセールを行っていて「B級品」を50%引きで販売していました(゜o゜)

「白山陶器」のメイン会場には大勢のお客さんが押しかけていましたがここも会場のひとつみたいなのに訪れる人はほとんどいなかったのは何故なんでしょ?

「白山陶器」以外の素晴らしい作品もいろいろ展示&販売されていました

2階に上がると「東京ドームテーブルウェアフェスティバル里帰り展」会場になっていて

お馴染みの「正光窯」や


「石丸陶芸」「西海陶器」などが出展した作品が展示していました


その中でも展示会で入賞した「重山陶器」の作品は別格扱いで入口近くに展示されていましたが・・・女房が「このフォークとナイフを載せている小物(フォークレスト)がいい」と言うので再び「やきもの公園」に戻り

会場の入り口近くにある「重山陶器」のブースに寄ってみました

売場には無かったのですが店の女性に聞いたら「すぐ近くだから取ってきます」ですって(゜o゜)
その後10分足らずで色とりどりの商品を持ってきてくれましたがホント感謝です<m(__)m>

結局女房はピンクで私は白を購入しました

実際に使ってみましたがいい感じですね(^^)

こちらが今回の「波佐見陶器まつり」のポスターですが

「陶磁器工業会館」で「東京ドームテーブルウェアフェスティバル里帰り展」というのが行われるそうなのでちょっと寄ってみることにしました

建物の1階では昨年に引き続き「カリタ」のデモンストレーションが行われていますね

波佐見焼とのコラボレーション商品の販売&試飲会を行っていました(^^)

その奥では何と「白山陶器」のセールを行っていて「B級品」を50%引きで販売していました(゜o゜)

「白山陶器」のメイン会場には大勢のお客さんが押しかけていましたがここも会場のひとつみたいなのに訪れる人はほとんどいなかったのは何故なんでしょ?

「白山陶器」以外の素晴らしい作品もいろいろ展示&販売されていました

2階に上がると「東京ドームテーブルウェアフェスティバル里帰り展」会場になっていて

お馴染みの「正光窯」や


「石丸陶芸」「西海陶器」などが出展した作品が展示していました


その中でも展示会で入賞した「重山陶器」の作品は別格扱いで入口近くに展示されていましたが・・・女房が「このフォークとナイフを載せている小物(フォークレスト)がいい」と言うので再び「やきもの公園」に戻り

会場の入り口近くにある「重山陶器」のブースに寄ってみました

売場には無かったのですが店の女性に聞いたら「すぐ近くだから取ってきます」ですって(゜o゜)
その後10分足らずで色とりどりの商品を持ってきてくれましたがホント感謝です<m(__)m>

結局女房はピンクで私は白を購入しました

実際に使ってみましたがいい感じですね(^^)