2018年01月04日

長崎県庁新庁舎の「シェ・デジマ」で初ランチ

長崎県庁の新庁舎は今日から一部の部署で「仕事始め」だそうですね・・・だったら食堂もオープンしているのじゃないかなと思い行ってきました

県庁新庁舎01
とりあえず1階の案内所で聞くと「オープンしています」とのことだったので食堂がある2階へと向かいました

シェ・デジマ01
2階フロアの廊下を奥に進むと食堂らしきものが見えてきましたが

シェ・デジマ01-1
やはりここが食堂で名前は以前と同じ「シェ・デジマ」です(^^)
ちなみに庁内で「青」が目立つのはまだ引っ越し途中なので運送業者が傷をつけないように貼った緩衝材やテープの色です

シェ・デジマ01-2
今までに比べるとショーウィンドウもかなり見映えがよくなり「食堂」じゃなく「レストラン」みたいです(^^)

シェ・デジマ01-3
「日替りランチ」「日替り定食」の見本がまだ用意されていませんでしたが今までにも何度かありましたね

シェ・デジマ01-4
「長崎のさかな定食」も何の魚か判りませんし「スマートランチ」はまだ提供されていないみたいです

シェ・デジマ01-5
これが新しい食券販売機ですが

シェ・デジマ01-6
数か月前のメニューに比べると若干値上げしているのもありますね・・・「ちゃんぽん」や「名工ランチ」は数十円の値上げですがトルコライスは510円から600円に上がっています(゜o゜)
「日替り」はともに30円の値上がりですがその代わりコーヒーが付いているそうです

シェ・デジマ02
今までと一番違うのは料理の受け取り方法ですね・・・今までは配膳口から個々に受け取るシステムでしたが今度は「カフェテラス方式」になっています
今日はまだお客さんが少なかったからさして問題も無かったのですが、お客さんが増えたら長蛇の列になるのじゃないかな?

シェ・デジマ02-2
今までの地下とは違い光溢れる明るいレストランになりましたね(^^♪

シェ・デジマ02-3
メニューが判らなかったので適当に頼んだ「日替り定食」はビーフンでしたから私が貰い

シェ・デジマ02-4
「日替りランチ」は焼肉でしたから女房に取られました(^^;

シェ・デジマ03
窓の外にはデッキがありそれほど寒くもなさそうだったので

シェ・デジマ03-2
サービスで付いていたコーヒーをここで飲むことにしました・・・でもこの珈琲は思った以上に美味しかったですね(^^♪

シェ・デジマ03-3
デッキからの景色も遮蔽物が無いのでまぁまぁ楽しめますね

次回は「カキフライ定食」600円があるうちに来なくちゃいけませんね(^^)

この記事へのコメント

1. Posted by 圭男   2018年01月04日 21:21
5 お諏訪さんは子供の頃から良く遊びに行ってましたが目的は小さな動物園でした(^^)確かアシカみたいのと日本猿が記憶に残っています。記事を拝見して改めて見どころが沢山あるのが分かりましたが子供の頃は興味ないですよね(^^)県庁も同じく行った事もありません。新しくなった「シェ・デジマ」これから新しい楽しみが増えましたね(^^)更なる情報楽しみです(^^)
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: