2018年01月05日

食べ歩き2018は「吉野家 長崎駅前店」から

記事が前後しましたが今年の食べ歩きは1月1日からスタートです(^^;

元旦は初詣巡りをしている途中でランチを食べることにしましたが、今年も女房が「アミュプラザ長崎」にちょっと寄ってみたいというので長崎駅前に向かいました

吉野家00
どうせアミュプラザの駐車場は満車だろうからと駅の向かいにある軽自動車専用パーキングに車を停めました・・・でも後で確認するとアミュプラザの駐車場も空きがありましたね

吉野家01
初詣→アミュプラザ長崎と行く場合は「日本海庄屋」というお店で食べたことが何度かあるのですがこの日は駐車場の目の前にある「吉野家 長崎駅前店」で食べることにしました
外から見て思った以上に店内が空いていたので入ろうと思ったのですがこのお店は1年半ぶりくらいになるみたいです

吉野家01-2
以前来た時に比べるとメニューがかなり多くなったような気がします

吉野家01-3
4年ほど前に食べて気に入った「牛すき鍋膳」がまだあるんですね・・・価格は580円から680円に上がっていましたが(^^;

吉野家02
女房は「牛丼 並」380円にしていましたが「久しぶりで食べると美味しい」そうです(^^)

吉野家02-2
私はやはり「牛すき鍋膳」680円にしました
最後まで熱々で相変わらず美味しかったのですがご飯無しの単品でも良かったかもしれませんね

。。。。。。。。。。。。。。。。

ランチを食べ終えてから「アミュプラザ長崎」に向かいました

アミュプラザ長崎01-2
「かもめ広場」では書道のパフォーマンスが行われていましたが

アミュプラザ長崎01-3
この後は「長崎名物ふるまい」というのが行われ「桃太呂のぶたまん」や「長崎物語」のプレゼントがあるみたいです・・・以前は「ぶたまん早食い競争」というのが行われていましたが各地の「早食い大会」で起きた事故の影響で中止になったのでしたっけ?

アミュプラザ長崎02-3

アミュプラザ長崎02-4
アミュプラザ長崎の各店舗は福袋をいろいろ販売していますが人気店のものは午前中に完売したのでしょうね

アミュプラザ長崎02-7
毎年「無印良品」を覗きますがここの福袋もいつも「完売」しています(^^;

アミュプラザ長崎03
駐車場から駅の裏側を見ましたが新たに建設中の建物は「新駅舎」なのかな?


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: