2017年08月07日

今回も「イケア福岡新宮店」でランチ

今回福岡に行くことになって娘夫婦に「どこに寄りたい?」と聞いたら前回と同じく「イケアとイオンモール」という返事でした(^^;

イケア01
そんな訳で1年半ぶりにイケア福岡新宮店にやってきましたが私と女房は3度目になります

イケア01-2
でもここの駐車場は屋根が付いているスペースが多いので日差しがキツイ今の季節にはいいですね

イケア01-3
孫がベビーカーに乗っている姿を初めて見ました(^^)

イケア01-5
店内に入り娘がまず向かったのは「授乳室」・・・ちょっと時間が掛かりそうなので娘たちとは別行動をすることにして取りあえずは私たち夫婦は先に館内を見て回ることにしました

イケア02

イケア02-2
とは言っても前回もそうでしたが人数が減る一方の我が家では新たに買いたいような家具はありません

イケア02-3
ですからどちらかというと最近テレビなどで取り上げられる「プチプラ雑貨」が見て回るほうが楽しいですね・・・このLED電球は149円だそうです

イケア02-4
89円のお皿やボウルには女房が気になったみたい(^^)

イケア02-5
結局私が買ったのはこの98円の「靴ベラ」・・・娘のアパートに行くたびに靴ベラが無いのが気になっていたのです(^^;

イケア02-6
このお店では一旦レジを通るとレジ袋やお買い上げシールが無いので再び店内に入るのは面倒くさいんですよね・・・そこで98円の商品を無料ロッカーに預けることにしました(^^;

イケア03
再び2階に上がり娘たちとの待ち合わせ場所であるレストラン前にやってきましたがここも前回利用しましたね

イケア03-2
私としてはブログのネタになるようなラーメン店やレストランで食べたかったのですが何せ(前の記事でも書いていますが)兄貴の家に行くと夕食は美味しいお肉を使ったバーベキューでしょうし何より早い時間から食べ始めるのでランチも早めに済ます必要があるのです

イケア03-3
一足先にランチ(?)を済ませた孫は満足そうです(^^;

イケア03-4
レストランはカフェテリア方式でショーケースの中から気に入ったものを取るのですが前回訪れた時にあった「ランチセット」は無くなったのかな?

イケア03-5
現在のおすすめメニューだそうですが「ザリガニ」にはちょっと抵抗がありますね(^^;

イケア03-6
結局4人で選んだのはこれだけ・・・まともな料理は娘の旦那がチョイスしたカレーくらいですね

この後娘夫婦&女房はそれぞれいろんな物を見て回りたいとのことでしたから私は再び別行動・・・イケア福岡店のすぐそばに昨年春にオープンした「カインズホーム」を見に行くことにしました

イケア04
そこで時間を決めて1階にある「イケアビストロ」で待ち合わせることにしましたがここではレストランで120円だった「ドリンクバー」が何と70円なんですよね・・・ですから似たように待ち合わせに利用するお客さんで常に混みあっています(^^;


ssiimm at 09:22│clip!ちょっとお出かけ 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: