2017年03月02日
オムジャスの「イタリアントマトカフェジュニア」
ちょっと大村まで行ったついでにオムジャス(大村ジャスコ)でランチを食べることにしました

ところがこの日は日曜日という事もありレストラン街はどこも行列・・・と思ったら一番端にある「イタリアントマトカフェジュニア」は表から見て空席があったのでここで食べることにしました

例によってカウンターで注文をしてから席に着くシステムですからまずは表にある大きなメニューで料理を選びます

レストランではなく「カフェ」ですからメニューの数は少なくなっていますが以前に比べると全体的に低価格になっていますね

店内は何故か空席が目立ちます
来店しているのは小さな子供を連れたお客さんが多く年寄りは私たちくらいですがやはり年配の方は「百菜」や「かつさと」を利用するのでしょうか

窓の外には飛行機が見えます・・・大村の人にとっては当たり前の光景でしょうが(^^;

ミートソースが好きな女房が注文したのは店頭に大きく表示していた「ビーフ トマトミートソース」税込500円・・・「昔のイタトマのミートソースが美味しかった」そうです(^^;

ご飯物が食べたかったので「ロコモコ」を頼もうと思ったらセットのみで単品では注文できないそうなので「ハッシュドビーフドリア」税込730円にしました
かなり久しぶりに食べたドリアは熱々!!・・・まぁ想像通りの味でしたが「焦げ」が美味しかったですね(^^;

でもこのお店は子供連れが多いというのに「禁煙」じゃないんですね(゜o゜)
しかも喫煙席・禁煙席を分けている様子も見られません・・・この日は子供が多く見られたのに全く意に介さずタバコを吸っている人にも驚きましたが(^^;
まぁお店のスタンスやお客さんはともかく「イオン」としては「受動喫煙」に関してはちゃんと指導するべきじゃないでしょうか・・・ひょっとするとお客さんが少ないのにも関係しているのかもしれません

ところがこの日は日曜日という事もありレストラン街はどこも行列・・・と思ったら一番端にある「イタリアントマトカフェジュニア」は表から見て空席があったのでここで食べることにしました

例によってカウンターで注文をしてから席に着くシステムですからまずは表にある大きなメニューで料理を選びます

レストランではなく「カフェ」ですからメニューの数は少なくなっていますが以前に比べると全体的に低価格になっていますね

店内は何故か空席が目立ちます
来店しているのは小さな子供を連れたお客さんが多く年寄りは私たちくらいですがやはり年配の方は「百菜」や「かつさと」を利用するのでしょうか

窓の外には飛行機が見えます・・・大村の人にとっては当たり前の光景でしょうが(^^;

ミートソースが好きな女房が注文したのは店頭に大きく表示していた「ビーフ トマトミートソース」税込500円・・・「昔のイタトマのミートソースが美味しかった」そうです(^^;

ご飯物が食べたかったので「ロコモコ」を頼もうと思ったらセットのみで単品では注文できないそうなので「ハッシュドビーフドリア」税込730円にしました
かなり久しぶりに食べたドリアは熱々!!・・・まぁ想像通りの味でしたが「焦げ」が美味しかったですね(^^;

でもこのお店は子供連れが多いというのに「禁煙」じゃないんですね(゜o゜)
しかも喫煙席・禁煙席を分けている様子も見られません・・・この日は子供が多く見られたのに全く意に介さずタバコを吸っている人にも驚きましたが(^^;
まぁお店のスタンスやお客さんはともかく「イオン」としては「受動喫煙」に関してはちゃんと指導するべきじゃないでしょうか・・・ひょっとするとお客さんが少ないのにも関係しているのかもしれません