2016年02月21日
夢彩都の「丸亀製麺」で天丼・・ちょっと失敗(^^;
先日は長崎浜屋の駅弁大会に行ったのですがその後に「夢彩都」に向かいました

本当はこの「カルディ」で商品を探すつもりだったのですがリニューアルオープンはまだでした(^^;

夢彩都の地下は大きく変わるみたいですね

持ち帰り寿司の「古市庵」はすでにリニューアルされているみたいですが「案山子」という「おこわ」のお店が併設されていました

フードコートがかなり広くなり「フードスクエア」という名前も付いていますが席もきれいになっていますね

長崎浜屋でいろいろ試食をしたのでそれほど空腹じゃなかったのですが「丸亀製麺」で軽くランチを食べることにしました

ここ数年は「丸亀製麺」でうどんを食べることはほとんどありませんが今回も「天丼」です(^^;

普段はこのお店の「野菜のかき揚げ」を取ることはまずないのですがこの日は出来立てが目の前に出てきたのでつい取ってしまいました・・・ご飯の上に載っている「イカ」や「キス」に比べてもその大きさが判りますね

女房も多分丸亀製麺」は初めてでしょうがつられて「かき揚げ天丼」
でもこれは選択ミスでした(T_T)
やはりうどんに入れると出汁を吸って食べやすくなるのでしょうが「天丼」にすると食べ難いし油っぽさが際立ちますね・・・胃にもたれて夕食も食べる気がしなくなったくらいです(^^;

ここのフードコートの特徴は地下にあるので持ち帰り店や夢彩都の食品コーナーで購入した弁当などを食べる人が多く見られる点ですよね
ですからお店もあまり多くはありません

でも3/1には「リンガーハット」と「おむらいす亭」がオープンするので少しはフードコートらしくなるのでしょうか

フードコートにある「麺や一番」というラーメン店はオープン当初は「尾道ラーメン」というのがメインでしたがいつの間にか「本場長崎のちゃんぽん」をアピールしていますね(^^;

本当はこの「カルディ」で商品を探すつもりだったのですがリニューアルオープンはまだでした(^^;

夢彩都の地下は大きく変わるみたいですね

持ち帰り寿司の「古市庵」はすでにリニューアルされているみたいですが「案山子」という「おこわ」のお店が併設されていました

フードコートがかなり広くなり「フードスクエア」という名前も付いていますが席もきれいになっていますね

長崎浜屋でいろいろ試食をしたのでそれほど空腹じゃなかったのですが「丸亀製麺」で軽くランチを食べることにしました

ここ数年は「丸亀製麺」でうどんを食べることはほとんどありませんが今回も「天丼」です(^^;

普段はこのお店の「野菜のかき揚げ」を取ることはまずないのですがこの日は出来立てが目の前に出てきたのでつい取ってしまいました・・・ご飯の上に載っている「イカ」や「キス」に比べてもその大きさが判りますね

女房も多分丸亀製麺」は初めてでしょうがつられて「かき揚げ天丼」
でもこれは選択ミスでした(T_T)
やはりうどんに入れると出汁を吸って食べやすくなるのでしょうが「天丼」にすると食べ難いし油っぽさが際立ちますね・・・胃にもたれて夕食も食べる気がしなくなったくらいです(^^;

ここのフードコートの特徴は地下にあるので持ち帰り店や夢彩都の食品コーナーで購入した弁当などを食べる人が多く見られる点ですよね
ですからお店もあまり多くはありません

でも3/1には「リンガーハット」と「おむらいす亭」がオープンするので少しはフードコートらしくなるのでしょうか

フードコートにある「麺や一番」というラーメン店はオープン当初は「尾道ラーメン」というのがメインでしたがいつの間にか「本場長崎のちゃんぽん」をアピールしていますね(^^;
この記事へのコメント
1. Posted by ともたん☆ 2016年02月21日 21:58
丸亀のかき揚げ私大好きです♪
しかし大きすぎて一人で1つは多過ぎます。
誰かと一緒の時は数種類を頼んでシェアするのですが…
1人の時はかき揚げはお持ち帰りで!と会計時に言うと紙袋に入れてくれます。
かき揚げは半分だけうどんと一緒にいただいて、残りはそのままお持ち帰り〜
次の日に天ぷらを卵とじにしていただいています。
しかし大きすぎて一人で1つは多過ぎます。
誰かと一緒の時は数種類を頼んでシェアするのですが…
1人の時はかき揚げはお持ち帰りで!と会計時に言うと紙袋に入れてくれます。
かき揚げは半分だけうどんと一緒にいただいて、残りはそのままお持ち帰り〜
次の日に天ぷらを卵とじにしていただいています。
2. Posted by 心づくし 2016年02月26日 20:50
ともたん☆さん こんにちは(^^)/
> 丸亀のかき揚げ私大好きです♪
> しかし大きすぎて一人で1つは多過ぎます。
> 誰かと一緒の時は数種類を頼んでシェアするのですが…
> 1人の時はかき揚げはお持ち帰りで!と会計時に言うと紙袋に入れてくれます。
> かき揚げは半分だけうどんと一緒にいただいて、残りはそのままお持ち帰り〜
> 次の日に天ぷらを卵とじにしていただいています。
やっぱり一人で食べるのは大変ですよね(^^;
> 丸亀のかき揚げ私大好きです♪
> しかし大きすぎて一人で1つは多過ぎます。
> 誰かと一緒の時は数種類を頼んでシェアするのですが…
> 1人の時はかき揚げはお持ち帰りで!と会計時に言うと紙袋に入れてくれます。
> かき揚げは半分だけうどんと一緒にいただいて、残りはそのままお持ち帰り〜
> 次の日に天ぷらを卵とじにしていただいています。
やっぱり一人で食べるのは大変ですよね(^^;