2015年11月08日
「イケア福岡新宮店」でランチ
昨日は本当は梅園天満宮の「丸山華まつり」あたりに行きたかったのですが、娘夫婦の希望により福岡に住む私の母親(娘にとってはおばあちゃん)の所に行ってきました
途中でどこか寄りたいところがあるのか聞いたところ天神付近のショッピングビルでは無く「イケア」と「イオンモール」ですって(^^;

今回は娘の旦那の運転で福岡に向かいました・・・今まで福岡には数えきれないくらい行っていますが運転しなくていいのは初めてですね
でもホント手持ち無沙汰だこと(^^;

長崎から高速を使って古賀まで行き、そこから戻る感じで新宮に向かうと右手に「イケア」の看板が見えてきました・・・下の息子の引っ越しの時以来ですから2年半くらいぶりですね

国道から見ると「イケア」の前に何か新しい施設が建設中ですが

何とホームセンターの「カインズ」でした・・・多分沖縄以外では九州初出店だと思いますがかなり大きな店舗になるみたいです

その裏に隠れている「イケア(IKEA)福岡新宮店」ですがさすがに今回は駐車場も結構空いていましたね

店内を見て回る前にまずはランチを食べることにして2階に向かいました

前回来た時に「今度来たら食べてみよう」と思ったのはこの安さのせいです・・・何せランチが400円でカレーに至っては249円という驚きの価格です(^^)

カフェテリア形式で並んでいるメニューから好き物を選びレジで精算する方式で「ランチ」にはメニューの前に案内がありました

食事をする場所は思った以上に広いですね・・・お客さんの多くが若い家族連れでしたが「ドリンクバー」が120円なので子供連れには便利ですよね

私は看板メニューである「ランチ」400円にしてみました・・・正直フライドポテトは不要なんですが(^^;

娘夫婦は途中のパーキングエリアでおにぎりを食べていたのにちょっとボリュームがあるのを選んでいました

女房は軽食+ケーキ(^^;

娘が取ってきたカレーは案の定ほとんどが私の所に回ってきました
とりたてて美味しいという訳ではありませんがこれで249円というのは学食並みですね
途中でどこか寄りたいところがあるのか聞いたところ天神付近のショッピングビルでは無く「イケア」と「イオンモール」ですって(^^;

今回は娘の旦那の運転で福岡に向かいました・・・今まで福岡には数えきれないくらい行っていますが運転しなくていいのは初めてですね
でもホント手持ち無沙汰だこと(^^;

長崎から高速を使って古賀まで行き、そこから戻る感じで新宮に向かうと右手に「イケア」の看板が見えてきました・・・下の息子の引っ越しの時以来ですから2年半くらいぶりですね

国道から見ると「イケア」の前に何か新しい施設が建設中ですが

何とホームセンターの「カインズ」でした・・・多分沖縄以外では九州初出店だと思いますがかなり大きな店舗になるみたいです

その裏に隠れている「イケア(IKEA)福岡新宮店」ですがさすがに今回は駐車場も結構空いていましたね

店内を見て回る前にまずはランチを食べることにして2階に向かいました

前回来た時に「今度来たら食べてみよう」と思ったのはこの安さのせいです・・・何せランチが400円でカレーに至っては249円という驚きの価格です(^^)

カフェテリア形式で並んでいるメニューから好き物を選びレジで精算する方式で「ランチ」にはメニューの前に案内がありました

食事をする場所は思った以上に広いですね・・・お客さんの多くが若い家族連れでしたが「ドリンクバー」が120円なので子供連れには便利ですよね

私は看板メニューである「ランチ」400円にしてみました・・・正直フライドポテトは不要なんですが(^^;

娘夫婦は途中のパーキングエリアでおにぎりを食べていたのにちょっとボリュームがあるのを選んでいました

女房は軽食+ケーキ(^^;

娘が取ってきたカレーは案の定ほとんどが私の所に回ってきました
とりたてて美味しいという訳ではありませんがこれで249円というのは学食並みですね
この記事へのコメント
1. Posted by そうとく 2015年11月09日 22:56

2. Posted by 心づくし 2015年11月11日 20:36
そうとくさん こんにちは(^^)/
> 新宮付近は関東でもおなじみの店が多くありますね。IKEAは一日中見ても楽しいですし、食事も安いし家族連れにとって良い場所かもしれません…。
たしかに家族連れには楽しいでしょうが年寄向きじゃありませんね(^^;
話は変わりまして、「カインズホーム」いよいよ九州にも出店するのですね。PB商品が充実しているので、私もよく利用しています。感覚的にはニトリに近い気がします。長崎県出店はまだまだ先にはなると思いますけど良い店です。いよいよ地元店舗も危機感が出てくるのではないでしょうか。
ホームセンターの大手では「コメリ」が5年ほど前に九州進出したかと思うと瞬く間に九州中に店舗を展開しましたね・・・DCMもカインズも現段階では九州にはほとんど店舗展開をしていませんがこの先どうなるか判りませんね(^^;
> 新宮付近は関東でもおなじみの店が多くありますね。IKEAは一日中見ても楽しいですし、食事も安いし家族連れにとって良い場所かもしれません…。
たしかに家族連れには楽しいでしょうが年寄向きじゃありませんね(^^;
話は変わりまして、「カインズホーム」いよいよ九州にも出店するのですね。PB商品が充実しているので、私もよく利用しています。感覚的にはニトリに近い気がします。長崎県出店はまだまだ先にはなると思いますけど良い店です。いよいよ地元店舗も危機感が出てくるのではないでしょうか。
ホームセンターの大手では「コメリ」が5年ほど前に九州進出したかと思うと瞬く間に九州中に店舗を展開しましたね・・・DCMもカインズも現段階では九州にはほとんど店舗展開をしていませんがこの先どうなるか判りませんね(^^;