2015年10月30日

あぐりの丘の「カーディナル」でトルコライス

式見・乙宮神社で行われた「式見くんち」を見た後は同じ町内とはいえ一気に山の上にある「あぐりの丘」に行ってきました・・・一人だったら「いぶ」で皿うどんでも食べた後に式見公園のお旅所での奉納踊りを見たでしょうが、何せこの日は女房が一緒です(^^;

カーディナル01
何故「あぐりの丘」に向かったのかというと遠くに見えてきたピンクの花・・・「コスモス」が満開を迎えているみたいなんです

カーディナル01-2
入口の門の所に貼っていた案内を見ると「カーディナル」というレストランが営業しているみたいです・・・あぐりの丘のHPでこのレストランが夏にオープンしたことは知っていましたが何せここのレストランはどこも長続きしないのでまだやっているのか半信半疑だったのです(^^;

カーディナル02
そんな訳で「コスモス」を見る前にランチを食べることにしました
この場所は「ながさき夢ファーム」というところが運営していた「風の香り」というお店がありましたね

カーディナル02-2
入口にあった看板を見ると10/31・11/1に熊本から「猿まわし」が来るそうです

カーディナル02-4
店内に子供向けの遊具を置いているスペースがあり家族連れで賑わっていましたし奥の方にはデイサービスのお年寄りグループもいましたから結構混んでいました

でもホールの係りが一人でバタバタしていましたが聞くと「二人休んだから」ということで下げ物もままならない状態・・・見かねたお客さんが片付けなどを手伝っていたくらいでした

カーディナル03

カーディナル03-2
こちらがメニューですが種類は少なくても料金は安めに設定されていますね
日替り定食500円というのを頼もうとすると私たちの前のお客さんで売切れ! しょうがないので女房もトルコライスにしました

それから料理が来るまでの時間が長かったこと(゜o゜) お客さんの一組は途中であきらめて帰ったくらいです
ホールのおばちゃんは一人で「申し訳ございません」を繰り返していましたが調理場の手際も良くないのかな?

カーディナル04
女房が「もっと時間が掛かるならあきらめて帰りましょう」と言ったところで料理が到着しました(^^;
こちらが「トルコライス」700円です・・・なるほど時間が掛かった訳でピラフもスパゲッティも出来立ての熱々でした
でもトルコライスとしては本来の姿なんですが量が多いんですよね・・・最近食べた中では一番のボリュームでした
先日の鈴田峠のバイキングほどじゃありませんがかなり満腹になっちゃいました(^^;

カーディナル05
食べ終わって「街のエリア」を少し見て回りましたがこの「無料休憩所」で「猿まわし」が行われるそうで準備に余念がありませんでした
カーディナル05-2
午前中は保育園の子供たちで賑わっていたであろう広場は「デイサービス」のお年寄りたちが散歩を楽しんでいました・・・到着した時には保育園などのマイクロバスやワンボックスカーがぞろぞろと帰っていましたが入れ替わりにあちこちの「デイサービス」や「介護施設」の車が到着していたのです


ssiimm at 09:58│clip!長崎食べ歩き 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: