2013年12月16日

本石灰町の「横綱カレー」

女房が知人に会いに行きたいというので銅座に行ってきました

銅座01
しょっちゅう利用している籠町の50分100円のパーキングですが一番奥に「龍山寺」という名前がついた建物がありました・・・これは何でしょうか?

銅座01-2
昼間の銅座は歩いている人もほとんどいませんね

銅座01-3
目的地だった女房の知人は商売をやっているからいつも平日はほとんどいるのでアポ無しで訪れるのですがこの日はお店が休み(゜o゜)・・・近所の人に聞くと旅行に行っているとのことでした
しょうがないのでランチを食べに銅座の路地を抜けて春雨通りに行くことにしました

横綱カレー01-5
「リモージュ・タケヤ」は銅座町かな? さすがに洋菓子店だけあってクリスマスモードです(^^)

銅座01-4
多分この「島原まぜ飯」のお店あたりからが本石灰町でしょうね

銅座01-6
長崎ペットがありますが

銅座01
このお店は2012年に閉店したと思っていました(゜o゜)

横綱カレー01
その先にあるのが「長崎B級グルメ紀行!」さんが紹介していた「横綱カレー」・・・

横綱カレー01-2
今月12/7にオープンしたそうですが何と12/17までカレーが200円です(^^)・・・普段外でカレーを食べたがらない女房も「これは食べてみないと」だそうです^^;

/横綱カレー02
これがオープニングメニューですがこの日はカレーしか出来ないとのことですが全く問題ありません・・・でも普段も350円で提供するのだったらかなり安いですよね

横綱カレー03
ちょっとボリュームには欠けますが普通に美味しいカレーでした
私にとっては学生の頃に東京の街角にあったカレー専門店のカレーを思い出しなかなか良かったですね・・当時のお店はS&Bの業務用カレーを使ったお店が多かったのですが、最近のカレー専門店は何だか高級になってきたような気がします

私はともかく女房が「ナン」じゃなく「カレーライス」を食べたのは「夕月」以外では「かなやバーガー」で食べて以来じゃないでしょうか


ssiimm at 18:40│clip!長崎食べ歩き 

この記事へのコメント

1. Posted by イナッキー   2013年12月16日 21:00
籠町の50分100円のパーキングを詳しく教えて下さい。
十膳会病院のある通りですかね?
いつも長崎の100Pでは苦労してます。
よろしくお願いします。
2. Posted by 心づくし   2013年12月17日 00:35
イナッキーさん こんにちは(^^)/

> 籠町の50分100円のパーキングを詳しく教えて下さい。
> 十膳会病院のある通りですかね?
> いつも長崎の100Pでは苦労してます。
> よろしくお願いします。

ここは軽自動車専用ですが私の友人がブログでいろんな駐車場を紹介しています・・・60分100円の駐車場もありますよ

http://ayame2880.seesaa.net/article/141847201.html
↑これはこの記事で利用した駐車場ですが軽専用です

http://ayame2880.seesaa.net/article/185199208.html
↑こちらは丸山町の100Pですが安いです
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: