2013年05月23日

「住吉コッコデショ」が担ぎ手募集!・・・一転今年は中止?

今年の「住吉まつり(旧住吉くんち)」は3年に1度の「住吉コッコデショ」が登場するんですね・・・3年前の様子はこちら

今朝の新聞にその「住吉コッコデショ」の担ぎ手を募集案内が載っていました

募集
「9月の長崎市郷土芸能大会」と10月13・14日の住吉祭りで披露する住吉コッコデショの担ぎ手を募集する」とありますが9月の最終日曜日に長崎市公会堂で開催される「長崎市郷土芸能大会」への参加も決まっているんですね
応募条件は「体力に自信のある男性」ということですが週3回の練習はかなりハードでしょうね

コッコデショといえば今年は「矢上くんち」でも4年に1度の「矢上町コッコデショ」が奉納されるんですがこちらも担ぎ手を募集するのでしょうか・・・ちなみに4年前には「このありがたきもの。☆ありがとうの日々☆。」さんが参加したんですよね(^^)

>>>>>>>追記です<<<<<<

毎年チトセピアのHPで「住吉まつり」のイベント予定が紹介されるのですが今回は「住吉コッコデショ」の案内が無いですね・・・人員が集まらずに中止になったのでしょうか(T_T)

>>>>>>>さらに追記です<<<<<

住吉まつり
チトセピアに行ったついでに「住吉まつり2013」のポスターを確認しましたがやはり「住吉くんち」が載っていませんね、何やら訂正したような跡があるので中止が決まってから上書きしたのでしょうか・・・全く無関係の私でさえガッカリしているのですから関係者の落胆は計り知れないくらい大きいでしょうね(T_T)

でも「長崎郷土芸能大会」の会場にいた郷土芸能大会の関係者は誰一人としてこのことを知りませんでした(-_-;)




ssiimm at 09:31│clip!いろいろ 

この記事へのコメント

1. Posted by yukichi   2013年10月10日 21:58
はじめまして!
住吉くんちのポスターありがとうございます!

小さい子どもを連れて帰省する予定ですが、こういうのってローカルすぎてネットで調べても出てこないので、有難いです!
日程やプログラムが分かって助かりました。
ありがとうございました。
2. Posted by 心づくし   2013年10月15日 11:14
yukichiさん こんにちは(^^)/

> 住吉くんちのポスターありがとうございます!
>
> 小さい子どもを連れて帰省する予定ですが、こういうのってローカルすぎてネットで調べても出てこないので、有難いです!
> 日程やプログラムが分かって助かりました。
> ありがとうございました。

お役に立てて良かったです(^^)
今年も覗いてみたいと思っていたのですが残念ながら行くことができませんでした(T_T)
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: