2013年01月12日

もう1軒の式見かまぼこ「江坂蒲鉾店」

以前から何度か書いていますが「式見かまぼこ」とは式見で作られる蒲鉾のことですから「船本かまぼこ店」のことではありません

船本かまぼこ
それでも圧倒的にこの「船本かまぼこ」が有名ですから普段の会話の中で「式見かまぼこ」といえばここの蒲鉾のことを指すのが一般的ですね

式見かまぼこ03
これが「船本かまぼこ店」の式見かまぼこ1個120円・・・長崎の人には常識ですがこのお店ではこの蒲鉾1種類しか作っていません
ホント美味しいので買うときは10個まとめて購入しますが子供も好きなのであっという間に無くなっちゃいます

式見04-6
「船本かまぼこ店」は国道202号線の沿線にありますから車で走っていてもすぐ目に留まりますがもう1軒の「式見かまぼこ」を製造販売している「江坂蒲鉾店」は船本かまぼこ店の前からこの狭い道を通っていかなくちゃいけません・・・この写真のようにバスが来ると離合が大変です^^;

江坂蒲鉾01

江坂蒲鉾01-2
その狭い道の先から左折するとその「江坂蒲鉾店」があります・・・地元の人以外はここまで買いに来る人は少ないでしょうが商品はスーパーや直売所で販売されていますから食べた事がある人は多いでしょうね

江坂蒲鉾02
「船本かまぼこ」と違ってこのお店ではいろんな蒲鉾があります

江坂蒲鉾02-2-2
これが料金表ですがいわゆる「式見かまぼこ」は載っていませんね・・・でもこの窓口で揚げたてを下さいと言えば

江坂蒲鉾03
出されるのはこの「式見かまぼこ」1個120円です・・・船本かまぼこと同じ料金ですね
船本かまぼこと比べるとちょっと柔らかいですがやっぱり美味しいですね・・・他の地域の蒲鉾に比べると「式見かまぼこ」はどちらのお店のも美味しいと思えるのですが何故なんでしょうね、やはり素材+作り方なんでしょうか?




ssiimm at 11:06│clip!お買い物 

この記事へのコメント

1. Posted by かず☆   2013年01月12日 15:59
5 素朴な味が良いですね。
2. Posted by 心づくし   2013年01月14日 11:29
かず☆さん こんにちは(^^)/

> 素朴な味が良いですね。

ホント美味しいですよね(^^)v
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: