2012年12月25日
NBC社員食堂と「ぶらう゛ーら」
「長崎B級グルメ紀行!」さんのブログを見ているとNBCの社員食堂には一般の人も入ることが出来るとあったので女房と出掛けました

車は中町公園そばの40分100円駐車場に停めて歩いていったのですがNBC横の歩道は狭くて歩きにくいですね

NBCに来るのも以前に来たのがいつだったか思い出せないくらい久しぶりです・・・別館はともかく本館に入ったのはひょっとすると小学校の時の社会科での見学以来じゃないのかな

食堂は別館の2階にあるのですが館内の案内に載っていないのでわからなくガードマンの人に聞いてようやく入ることが出来ました^^;
メニューはいたってシンプルで日替り定食が2種類ある他はちゃんぽんやうどんそれにカレーがあるくらいです

メニュー表を見ると今日の日替りは「シーフードラッキーカレー」と「サケフライ」・・・ところがまだ12時を少し過ぎたばかりだというのに私達の直前で「サケフライ」が売り切れ!
二人とも(特に女房は)外でカレーを食べることが好きじゃないので今回はパスすることにしましたが、日替りもやはりチキンになる確立が高そうなのでこの先二人で食べに来ることは無いかもしれません

しょうがないので中町公園そばの「ぶらう゛ーら」で久しぶりに食べることにしましたが表の写真を撮り忘れたので昨年来た時の写真です
ちなみに「ぶらう゛ーら」の「う゛」という文字はパソコンで出てこないので前回の記事や「食べログ」には「ブラヴーラ(本当は平仮名)」と書いたのですが前述の「長崎B級グルメ紀行!」さんの記事から拝借しました^^;


前回も食べた「そばセット」は「ざるorかけそば」+「稲荷or巻き寿司or鯖鮨から2個」+「おそうざい2品」で600円ですから結構お得です

今日もこのポスターに映っている3人全てが店内にいましたがそういえば冬休みに入っているのでした・・・昨年記事を書いたときは「しらしんけん(知心剣)」という焼酎は全く知りませんでしたが最近はテレビCMも流れていますね

女房は「ざる蕎麦」+「鯖鮨2個」+「キンカン甘煮」「湯葉・大根・きゅうりのユズドレ」を選択・・・「キンカンの甘煮」がホント甘くて美味しかったそうです

私は普通はざるを食べるのですが寒かったせいもあり「かけ蕎麦」+」+「鯖鮨2個」+「肉じゃが」「湯葉・大根・きゅうりのユズドレ」にしましたがかなり女房と被っていますね・・・やはり長年一緒にいると好みが似てくるのかな^^; でもさすがにおまけで付いていた「チョコレートまんじゅう」は食べることが出来ないので女房に譲りましたが、普通は漬物あたりがついているのに「チョコレートまんじゅう」なのはひょっとするとクリスマスだからかな?
やはり寒い日は暖かい蕎麦がいいですね(^^)
車は中町公園そばの40分100円駐車場に停めて歩いていったのですがNBC横の歩道は狭くて歩きにくいですね
NBCに来るのも以前に来たのがいつだったか思い出せないくらい久しぶりです・・・別館はともかく本館に入ったのはひょっとすると小学校の時の社会科での見学以来じゃないのかな
食堂は別館の2階にあるのですが館内の案内に載っていないのでわからなくガードマンの人に聞いてようやく入ることが出来ました^^;
メニューはいたってシンプルで日替り定食が2種類ある他はちゃんぽんやうどんそれにカレーがあるくらいです
メニュー表を見ると今日の日替りは「シーフードラッキーカレー」と「サケフライ」・・・ところがまだ12時を少し過ぎたばかりだというのに私達の直前で「サケフライ」が売り切れ!
二人とも(特に女房は)外でカレーを食べることが好きじゃないので今回はパスすることにしましたが、日替りもやはりチキンになる確立が高そうなのでこの先二人で食べに来ることは無いかもしれません
しょうがないので中町公園そばの「ぶらう゛ーら」で久しぶりに食べることにしましたが表の写真を撮り忘れたので昨年来た時の写真です
ちなみに「ぶらう゛ーら」の「う゛」という文字はパソコンで出てこないので前回の記事や「食べログ」には「ブラヴーラ(本当は平仮名)」と書いたのですが前述の「長崎B級グルメ紀行!」さんの記事から拝借しました^^;

前回も食べた「そばセット」は「ざるorかけそば」+「稲荷or巻き寿司or鯖鮨から2個」+「おそうざい2品」で600円ですから結構お得です
今日もこのポスターに映っている3人全てが店内にいましたがそういえば冬休みに入っているのでした・・・昨年記事を書いたときは「しらしんけん(知心剣)」という焼酎は全く知りませんでしたが最近はテレビCMも流れていますね
女房は「ざる蕎麦」+「鯖鮨2個」+「キンカン甘煮」「湯葉・大根・きゅうりのユズドレ」を選択・・・「キンカンの甘煮」がホント甘くて美味しかったそうです
私は普通はざるを食べるのですが寒かったせいもあり「かけ蕎麦」+」+「鯖鮨2個」+「肉じゃが」「湯葉・大根・きゅうりのユズドレ」にしましたがかなり女房と被っていますね・・・やはり長年一緒にいると好みが似てくるのかな^^; でもさすがにおまけで付いていた「チョコレートまんじゅう」は食べることが出来ないので女房に譲りましたが、普通は漬物あたりがついているのに「チョコレートまんじゅう」なのはひょっとするとクリスマスだからかな?
やはり寒い日は暖かい蕎麦がいいですね(^^)