2013年01月10日

図書館の本その3

市立図書館と県立図書館でいろんな本を借りましたが今回も目に触れた面白そうなのをついでに借りてきました

図書館01
フランスの印象派の画家クロード・モネ、ゴッホ、ゴーギャンなどに影響を与えたとされる「北斎漫画」の存在は知っていましたがこのように1冊の分厚い本として出版されていたとは知りませんでした・・・バイインターナショナルという出版社から昨年出版されたみたいですね

図書館02
以前も借りたことがあるのですが一般的には版画が多い「春画」の肉筆画です・・・当然内容をアップすることは(法的には問題ないのでしょうが)ちょっと無理ですね^^;
興味がある方は県立図書館でも市立図書館でも普通に借りることができます

図書館01-3
「樂(らく)」も最初は図書館で借りて面白かったら書店で買うことが多いのですがこの「長崎人の発明と技術」は面白かったので即買ってきました・・・好文堂などではバックナンバーを販売しているのです

図書館01-2
こんな本は図書館でなければ目にすることは無いでしょうね・・・でもわずか10数年でいろいろ変わっています


ssiimm at 10:30│clip!本の散歩道 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: