2012年10月04日

10月4日は「人数揃い(にいぞろい)」2012・・その1

まだ「庭見せ」には続きがあるのですが今日10月4日に行なわれた「人数揃い(にいぞろい)」の記事を書いときます

長崎くんちには付随するいろんな行事がありますが「庭見せ」は毎年10月3日に行なわれ、次の日10月4日は「人数揃い(にいぞろい)」といって数ヶ月間行なってきたくんちの演し物を町内の人に披露する日なんです。
今までに何度か見たことはあるのですがこのブログを書くようになってからは毎年10月3日に休みを取っている関係で10月4日は休みにくいということもありますし、何より本来は町内の人向けにやる催しなので進んで見に行くことはありませんでした
ところが今年は何故か希望した10/3に続いて4日も休みになりましたし長崎くんち本番が連休と重なり1日しか見に行けそうに無いので10年振りくらいに「人数揃い(にいぞろい)」を見に行くことにしました・・・ちなみに女房は自分が住んでいた町以外のは見た記憶が無いそうです

魚の町01
先ず魚の町に行きましたが既に会場である「江崎べっ甲店」の前にはたくさんのくんちファンの姿がありました

魚の町01-2
出番を待つ傘鉾と川船が並んでいますがあまり見ることが無い光景です

魚の町01-4
飾り船頭の子供も準備ができました

魚の町02
江崎べっ甲店前で挨拶を行なった後

魚の町02-2
豪快に船を廻したり

魚の町02-3
揃って唄ったり・・・あれ?網打ちはやらないのかな??

魚の町03
行列が出発したので先回りしてみました

魚の町03-3
飾り船頭の男の子は眠っちゃった(^^)

長崎シャギリ
列の最後は長崎シャギリの人たち・・・私の旧知の方も最年長だそうですが元気に参加していましたが今日の暑さは大変だったでしょうね

この「人数揃い」の記事は1回で終わらせるつもりだったのですが今回も長くなりそうなので「その2」に続きます^^;


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: