2012年04月29日

「長崎帆船まつり2012」・・・帆船とダイヤモンドプリンセス

好天に恵まれゴールデンウィークが始まりましたが初日の4/28はいろいろ出掛けました・・・長崎帆船まつり・長崎県美術館・NBCフリーマーケット・夢彩都の「三島物語」・準提観音祭り等々、全部書けるのかな?
まずは水辺の森公園で開催されている「長崎帆船まつり2012」ですがこの日は豪華客船の「ダイアモンドプリンセス」が入港していることも重なっていたせいか例年以上の人出でした

帆船まつり01
松が枝埠頭には「ダイヤモンドプリンセス」が停泊しているので今回は水辺の森公園だけでの開催です

コリアナ01
韓国の「コリアナ」は最近必ず参加してくれていますね、今回も船内を一般開放していました

あこがれ01
お馴染みの大阪の「あこがれ」です

あこがれ01-2
マストとマストの間に東日本大震災の復興へのアピールを掲示していました

あこがれ02
昼過ぎに帆を張りました・・・やはり帆船は帆を張った状態が数倍カッコいいですね(^^)

ドーントレッダー01-2
昨年に引き続き参加の「ドーントレッダー」です

ドーントレッダー02
この船も帆を張りました

観光丸
あれ?観光丸がいない・・・港内クルージングに出掛けているみたいです

日本丸+観光丸
帰ってきたところです

パラダ01-2
「パラダ」は相変わらず大きいですね

パラダ01
この日の船内一般公開では一番人気でした

日本丸01-2
やはりカメラを向ける人が一番多かったのは「日本丸」でした

日本丸01
毎回「日本丸」か「海王丸」が参加しえくれているから「長崎帆船まつり」も成り立っているんでしょうね・・・他の地域ではこんなに定期的に帆船を見る機会はあるのでしょうか

日本丸02
「日本丸」も1時間かけて帆を張りました

日本丸+あこがれ
帆を張った状態の「日本丸」と「あこがれ」のツーショットです(^^)

DP03
こちらは隣の松が枝埠頭に寄港している「ダイヤモンドプリンセス」です

DP01-3
やはり群を抜く大きさですね


ssiimm at 09:52│clip!長崎のイベント 

この記事へのコメント

1. Posted by あきんこ   2012年04月30日 15:38
はじめまして
いつもこっそりブログ読ませていただいています。

昨日、私も家族で帆船祭りに行ってきました。
3歳の娘もいるんで体験クルーズにも乗り、楽しんできました。

そして、以前、おいしいと書かれていた、
石ころ ゆう にランチに行ってきました。
旦那がトルコライス。
私と娘でBセットを食べました。
旦那もトルコライスに大満足
私と娘もおでんをおいしく頂きました
おっしゃってた通りイカメシもお箸で切れてすっごくおいしかったです

また、今後もおいしいご飯の参考にさせていただきます
2. Posted by 心づくし   2012年05月02日 11:07
あきんこさん こんにちは(^^)/

> いつもこっそりブログ読ませていただいています。

> 昨日、私も家族で帆船祭りに行ってきました。
> 3歳の娘もいるんで体験クルーズにも乗り、楽しんできました。
>
> そして、以前、おいしいと書かれていた、
> 石ころ ゆう にランチに行ってきました。
> 旦那がトルコライス。
> 私と娘でBセットを食べました。
> 旦那もトルコライスに大満足
> 私と娘もおでんをおいしく頂きました
> おっしゃってた通りイカメシもお箸で切れてすっごくおいしかったです
>
> また、今後もおいしいご飯の参考にさせていただきます

別にこっそり見なくてもいいと思うのですが^^;

今年の帆船まつりは見物人が多く楽しかったですね、私たちは過去に何度も体験クルーズを経験しているので最近は乗っていませんがお子さん連れにはいいイベントだと思います(^^)
「石ころ ゆう」も外観からは想像できないくらいに美味しいですよね

楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: