2011年11月06日

浜町でいろいろ

昨日は「でじマルシェ」に行った後雨も降り続いていたので浜町に行くことにしました・・・長崎浜屋で開催中の「荒木幸史『秋桜』写真展」でも覗いてみようかと思ったのです

浜町01

浜町01-2
旧・長崎大丸の解体工事用の防護壁を利用して1956年に製作された長崎を舞台にした「忘れえぬ慕情」という映画の撮影場面の写真展が行われていました

浜町01-3
撮影の舞台となった三菱造船所にとってあったのですね・・・開催中の「浜んまち映画祭」の一環として11/12より長崎セントラル劇場で何と55年ぶりに上映されることになったのでそのPRなんでしょうが写真だけを見てても興味深くて飽きないですね

浜町02
長崎浜屋に行くと目的の荒木幸史さんの写真展は有料(500円)だったので入るのは止めました・・・以前長崎大丸で行われたときや白木峰でも何度か見ていますしね。
そういえば長崎大丸に行った時に購入した作者のサイン入りのレプリカは我が家の玄関に飾られています

浜町06
写真といえば銅座にある写真屋の壁面のこれは何でしょ?

浜町04-2
浜町に来ると女房はよく土産に桃太呂のぶたまんを買いますが今回は久しぶりに本店で購入しました・・・以前はここに大勢の店員さんがいたのですが春雨通りやアミュプラザ、さらには中央橋にまで販売所が出来たのでここまで来るお客さんも少なくなったのでしょうね

浜町03-2
思案橋から浜町に戻る途中で見つけた「楽屋」というファミリーマートの2階にあるお店のランチメニュー・・・日替わりが「うなぎ定食」780円というのに女房が目を止めていました

浜町05
浜町と油屋町の四つ角にあった「山陶商店」も閉店していました・・・油屋町は昔からの店が少なくなりだんだん寂しくなっていきます

浜町予定04-3
銅座の町のあちこちで「宵・酔いまつり」の幟を見かけます

浜町予定04-2
これが「宵・酔いまつり」のポスターですが11/12・14の二日開催され3千円で5軒のお店でお酒とつまみを食べることが出来るという催しです・・・毎年気になっているのですがなかなか参加できませんね

浜町予定01
こちらは丸山の「梅園身代り天満宮」の秋の例大祭である「丸山華まつり」のポスターです・・・毎年二日目の「花魁道中」に人気が集まりますが私としては初日の長崎検番による奉納踊が楽しみです・・・詳しい日程はこちら

浜町予定02
先日書いた11/18に「吉宗(よっそう)」で行われる「吉宗寄席」は完売したのですね・・・長崎でこんな形で落語を聞く機会はなかなか無いので人気なんでしょう

浜町予定03
以前から小耳に挟んではいたのですが詳しい開催日時は知らなかった「東北復興支援祭」は夢彩都横の「おくんち広場」で11/19・20に行われるんですね・・・水辺の森公園で行われる「ながさき実り恵みの感謝祭2011」と同時開催でしょうからお客さんも大勢集まるでしょう。
何とこのポスターの左下に小さく載っていますが響ローラさんのライブが行われるんですね(^o^) ただし開始時刻が夜の7時みたいですから女房はどうするかな? イベントスケジュールはこちら


ssiimm at 10:52│clip!浜ぶら 

この記事へのコメント

1. Posted by 豚豚   2011年11月06日 19:26
初めまして。
京都在住の長崎人です!
大鳥町のお地蔵さんの現状が気になって検索したら、トップでこちらを知って拝察させて頂きました!
今年の4月の様子を見ることができ、本当にうれしかったです!
あのお地蔵さんの近くに祖母の家があったので、よくお参りに行きました。。。
あの御堂の中でお茶を飲みながらお掃除したのを思い出します。。。
ホント懐かしい…涙が出ます。。。
浜の町も、やたらと八百屋さんができてスッカリ変わったと聞きます。
浜屋さんが全国にあると思ってた私が関西にやってきて、浜屋という名前を出した時に、こっちでは浜屋と言えば仏具屋さんだと聞き、ショックを受けたものです。
ぜひ、あの頃のアーケードの賑わいに戻ってほしいものです。。。
長くなり申し訳ないです。。。
また、きます。。。
2. Posted by 心づくし   2011年11月09日 00:43
豚豚さん こんにちは(^^)/

> 大鳥町のお地蔵さんの現状が気になって検索したら、トップでこちらを知って拝察させて頂きました!
> 今年の4月の様子を見ることができ、本当にうれしかったです!
> あのお地蔵さんの近くに祖母の家があったので、よくお参りに行きました。。。
> あの御堂の中でお茶を飲みながらお掃除したのを思い出します。。。

私の拙いブログの中でも特に人気が無い街歩きの記事で懐かしさを感じてくれてこちらこそ感謝ですm(__)m
3. Posted by みぅ   2011年11月13日 13:34
山陶サン閉店されたんですか…知らなかったです。
こちらのブログで、閉店やオープンを知ること多々…お世話になってます!!
4. Posted by 心づくし   2011年11月14日 11:41
みぅさん 連続コメントありがとうございます(^^)

> 山陶サン閉店されたんですか…知らなかったです。
> こちらのブログで、閉店やオープンを知ること多々…お世話になってます!!

ホント昔からあったお店がなくなるのは寂しいですね
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: