2011年09月01日

「川瀬 銅座店」で冷しきしめん

前の記事の続きです^^;

銅座付近をさるいて安いランチスポットを捜していたのですが見つけたのは・・・

川瀬01-1
銅座観光通りの「三八ラーメン」から細い通りに入ったところにきしめんの「川瀬」がありました・・・いつからあるのかお店の人に聞いたら30年続いた東館ビルのお店をここに移転したそうで、もう1年くらいになるそうです。
そういえば最近は市立図書館の前にもオープンしていますね

川瀬01-2
このお昼のサービスメニュー「川瀬定食(きしめんと炊き込みご飯)」550円に誘われました(^^)
以前の銅座店はたしかランチ営業はしていませんでしたから川瀬に入るのはワシントンホテルの店以来だし、きしめん自体も名古屋駅で食べたのが最後です。

川瀬02-1


川瀬02-2
きしめんだけじゃなくメニューは豊富ですね、「とり天丼 ミニきしめん付き」600円も美味しそうです

川瀬03
これが「冷しきしめん+炊き込みご飯」550円です

川瀬03-2
ホントこの日も暑い中いろいろさるいたのでこのよく冷えたきしめんは良かったですし、揚げ玉と鰹節がたっぷりと入っていて食感もよく思った以上に美味しかったですね、外では滅多にうどん類を食べない女房も気に入ると思います(値段も安いですし)


ssiimm at 10:31│clip!長崎食べ歩き 

この記事へのコメント

1. Posted by takarin   2011年09月01日 15:17
ワシントンホテルの「川瀬」は存在してますよ!そこでの手打ちきしめんなので、姉妹店の麺と微妙にちがって、よりおいしいですよ。
2. Posted by 心づくし   2011年09月02日 09:30
takarinさん こんにちは(^^)/

> ワシントンホテルの「川瀬」は存在してますよ!そこでの手打ちきしめんなので、姉妹店の麺と微妙にちがって、よりおいしいですよ。

あら!まだ営業していたのですか^^; 
2度ほど前を通った時に営業していなかったのでてっきり閉めたのかと思っていましたが定休日だったのでしょうね
記事は訂正しておきますm(__)m
3. Posted by takarin   2011年09月02日 17:53
訂正ありがとうございます。
閉店されていたのは御主人(経営者?)が亡くなっての一時閉店だった時ではないかと思います。
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: