2011年08月22日
本河内3丁目付近をさるきました
国道34号線の旧道から御手水橋を渡り本河内3丁目あたりをさるきました
本河内3丁目といってもどこらへんか分からない人がほとんどでしょうね・・・かなり広いのですが大体34号線の旧道にある「道光」や「御手水」のバス停周辺です
ここは長崎市内あちこちに同じ名前がありますが本河内の「大山祇神社」です
車は近くの公園付近に停めてちょっとさるいてみます
道はやはり狭いですね、この先まで行くと車は通れなくなります
途中にあったのが「長崎四国八十八ヶ所霊場」の第8番札所である「御手水地蔵堂」です・・・ここは「長崎西国三十三ヶ所霊場」のひとつでもあるんですね
その先を進むと民家が途切れて山道になります
ここも「長崎街道」なんですね
狭い階段を上がると・・・
文明堂の中川家の自宅近くに出ちゃいました
ここは「文明堂園」通称文明堂公園なんですが残念ながら一般公開はされていません
でも門の間から中の様子は覗けるようになっています
鳥居と社まで備えている立派な公園ですね
そこから本河内町方面の風景です
これは逆に御手水橋から日見トンネル方面を撮った写真ですが本河内高部水源地に流れ込む御手水川の感じがいいですね(^^)
御手水橋から次の「道光」バス停まで下る途中にあるのが「出来屋敷観音堂」、ここも長崎四国八十八ヶ所霊場のひとつです
本河内3丁目といってもどこらへんか分からない人がほとんどでしょうね・・・かなり広いのですが大体34号線の旧道にある「道光」や「御手水」のバス停周辺です
ここは長崎市内あちこちに同じ名前がありますが本河内の「大山祇神社」です
車は近くの公園付近に停めてちょっとさるいてみます
道はやはり狭いですね、この先まで行くと車は通れなくなります
途中にあったのが「長崎四国八十八ヶ所霊場」の第8番札所である「御手水地蔵堂」です・・・ここは「長崎西国三十三ヶ所霊場」のひとつでもあるんですね
その先を進むと民家が途切れて山道になります
ここも「長崎街道」なんですね
狭い階段を上がると・・・
文明堂の中川家の自宅近くに出ちゃいました
ここは「文明堂園」通称文明堂公園なんですが残念ながら一般公開はされていません
でも門の間から中の様子は覗けるようになっています
鳥居と社まで備えている立派な公園ですね
そこから本河内町方面の風景です
これは逆に御手水橋から日見トンネル方面を撮った写真ですが本河内高部水源地に流れ込む御手水川の感じがいいですね(^^)
御手水橋から次の「道光」バス停まで下る途中にあるのが「出来屋敷観音堂」、ここも長崎四国八十八ヶ所霊場のひとつです