2011年04月28日
油屋町の「キッチンケイブン(K-bun)」
長崎大丸に行った後昼食を食べに油屋町の「キッチン ケイブン(K-bun)」に行きました・・・先日近くまで来た際に次回入ってみようと思っていた店です。

先日行った「旬彩 こころ」の2階になります

先日見かけたこの看板のトルコライス、特に「宇和島トルコ」というのが気になったのです。

看板の裏には「ハンバーグセット」などのメニューもあるので女房も異存はありません

2階に上がる階段の途中にこんな但し書きがありました

店内はさほど広くないのですがまだ新しいお店らしくきれいで清潔感があります。

店の名前が変わっているなと思っていましたがご主人の名前が「啓文」、つまり音読みして「ケイブン」なんですね、「旬彩 こころ」と似ています(^^)

これがランチメニューですが一人でやっている分メニューが少ないですね、やはり「日替り」も欲しいところです。

一人で作っている割には手際がいいのでしょう夫婦で頼んだ料理が同時にやってきました・・・これは女房が頼んだ「ハンバーグセット」750円ですが本当に「手造り」で美味しかったそうです。ハンバーグもですが付け合せのスパゲッティや味噌汁も美味しく気に入ったみたいでした。

これが私が頼んだ「宇和島トルコ」900円・・・何故「宇和島」かと聞くとご主人が宇和島出身だということもありトンカツの代わりに宇和島名物の「じゃこ天」を使っているのです、しかもピラフじゃなくこちらも宇和島名物の「鯛めし」!!
まさかこんな形で宇和島の二大名物に出会えるとは思いませんでした、しかもどちらも結構美味しいのです・・・普通のトルコライスを期待すると肩透かしになるかもしれませんが^^;
いずれにしろ表の看板に明記していた方がいいと思いますね、多分宇和島のじゃこ天を食べることが出来るのは長崎ではここだけだと思いますもの

味噌汁が美味しかったので聞くと実家で作っている自家製味噌(つまり手前味噌)を使用しているとか・・・階段の途中に作っている様子の写真が貼っていました。
先日行った「旬彩 こころ」の2階になります
先日見かけたこの看板のトルコライス、特に「宇和島トルコ」というのが気になったのです。
看板の裏には「ハンバーグセット」などのメニューもあるので女房も異存はありません
2階に上がる階段の途中にこんな但し書きがありました
店内はさほど広くないのですがまだ新しいお店らしくきれいで清潔感があります。
店の名前が変わっているなと思っていましたがご主人の名前が「啓文」、つまり音読みして「ケイブン」なんですね、「旬彩 こころ」と似ています(^^)
これがランチメニューですが一人でやっている分メニューが少ないですね、やはり「日替り」も欲しいところです。
一人で作っている割には手際がいいのでしょう夫婦で頼んだ料理が同時にやってきました・・・これは女房が頼んだ「ハンバーグセット」750円ですが本当に「手造り」で美味しかったそうです。ハンバーグもですが付け合せのスパゲッティや味噌汁も美味しく気に入ったみたいでした。
これが私が頼んだ「宇和島トルコ」900円・・・何故「宇和島」かと聞くとご主人が宇和島出身だということもありトンカツの代わりに宇和島名物の「じゃこ天」を使っているのです、しかもピラフじゃなくこちらも宇和島名物の「鯛めし」!!
まさかこんな形で宇和島の二大名物に出会えるとは思いませんでした、しかもどちらも結構美味しいのです・・・普通のトルコライスを期待すると肩透かしになるかもしれませんが^^;
いずれにしろ表の看板に明記していた方がいいと思いますね、多分宇和島のじゃこ天を食べることが出来るのは長崎ではここだけだと思いますもの
味噌汁が美味しかったので聞くと実家で作っている自家製味噌(つまり手前味噌)を使用しているとか・・・階段の途中に作っている様子の写真が貼っていました。
この記事へのコメント
1. Posted by nonaka 2012年10月20日 21:53
時々覗かせていただいていますが今日のお昼の「ひるじげドン」で紹介されていたのには驚きました
他のブロガーの方が我々一般庶民には縁遠いお店を紹介されていたのに対して心づくしさんは財布に優しいお店の紹介だったのはさすがでしたね
他のブロガーの方が我々一般庶民には縁遠いお店を紹介されていたのに対して心づくしさんは財布に優しいお店の紹介だったのはさすがでしたね
2. Posted by 心づくし 2012年10月22日 17:38
nonakaさん こんにちは(^^)/
> 時々覗かせていただいていますが今日のお昼の「ひるじげドン」で紹介されていたのには驚きました
> 他のブロガーの方が我々一般庶民には縁遠いお店を紹介されていたのに対して心づくしさんは財布に優しいお店の紹介だったのはさすがでしたね
見ていないので内容はわかりませんが・・・財布に優しくない店はほとんど知らないのです^^;
> 時々覗かせていただいていますが今日のお昼の「ひるじげドン」で紹介されていたのには驚きました
> 他のブロガーの方が我々一般庶民には縁遠いお店を紹介されていたのに対して心づくしさんは財布に優しいお店の紹介だったのはさすがでしたね
見ていないので内容はわかりませんが・・・財布に優しくない店はほとんど知らないのです^^;