2010年01月06日
ヴィダロッサ(VidaRosa)でタコス・・・閉店しました
浜町から丸山をさるいている記事の続きです^^;
昼時になりお腹が空いてきたのでどこかで昼食を食べようかということになりました・・・先ほど書いた「鶴亀うどん」や「39厨房」はあまり女房は入りたがらないお店なんです。
昨年オープンしたときにちょっと話題になった「ヴィダロッサ」の前を通りかかったので入ってみることにしました・・・例の長崎初のゴルフバー「GROSS(グロス)」があるGROSSビルの1階にあるメキシカンキッチンです。
店内は明るいですね、でもどちらかというと夜の営業がメインみたいでこの時も先客は女性の4人グループが一組いただけでした
ランチタイムメニューですが思ったよりお手頃価格です。でもお客さんはあまり入っていないのに持ってくるのが遅いこと!
これは女房が頼んだCプレートの「ポーク&ハンバーグ」700円ですがハンバーグが小さいですね、味もありきたりだしどちらかというとポークのほうが美味しかったです。ボリュームもちょっと物足りないみたいですがスープと野菜サラダとサフランライスがついているので女性向けなんでしょう。
こちらは私が注文した「選べるタコスプレート」700円で「ビーフ」と「ベジタブル」のタコスをチョイスしました・・・隣にあるのは「オニポテ」と紹介してあったオニオンリングとフライドポテトです。
タコスなんて食べるのは、若い頃たまに行っていた新宿の「メキシコ」という喫茶店(今で言うカフェバー)以来じゃないでしょうか(^^) こちらは珍しさもあり普通に美味しかったですね、でもやはりボリュームがちょっと・・・
帰りがけにカウンターにあったチラシに100円引きのクーポン券がついていました・・・内容を見ると「カジュアルランチ ¥580〜」と書いていますがそんなメニューがありましたっけ?