2008年03月23日

娘が車を買い換える・・・その1

娘は20歳、高3の時に免許を取り就職祝いに買って貰ったスズキの中古の軽自動車に乗っていました。


車検が近づいてきた先月末になって「軽は飽きたから普通車に買い換えたい」と言い出しました、当然自分の貯金で買うのだから換えるのはいいけど税金やら維持費は高くなるとは教えましたが決心は固いみたいです(^^)
娘の判断基準は見た目!車色は黒でデザインが気に入れば新車でも中古車でも構わないという話で取りあえずの候補はマツダのデミオと日産のティーダ・・・なんという基準でしょうね(^^)

金も無いのに我が家には3台も車があるんですが、私のはトヨタのカローラ・フィールダーであとの2台は軽自動車なんです。滅多に家族揃って出かけることは無くなったので普通車が2台は不経済ですよね、だから娘が普通車を買うのなら下取りにはフィールダーを出して私は軽自動車にしようかな、などと思ったのです。

そんな理由で取りあえずフィールダーの中古車価格がどれくらいなのか・・・下取りに出すのがいいのか中古車屋に売ったほうがいいのかを調べることにしました。車自体は5年前に買ったのですが何せ大村まで毎日通勤で使っていたので走行距離は10万km近くまで上がっているという車です・・・

下取り専門の「G」は数年前に寄った時には査定にすごく時間がかかったので途中でやめたことがあるんですが、今回もえらく待たせた挙句28万円という価格を提示して「直接取引をしている中古車販売店に聞けばもっと上がるかもしれません」というはっきりしない返答・・・もういいや(-_-;)

トヨタが運営している「T」は取りあえず2〜30分見るのにかかりそのあと本社に結果を送って査定金額を出すというやり方は「G」と一緒なんですが査定金額は電話で報せると言うことなので、昼食を食べている間に見てもらい結果は電話して貰うことにして店を出ました・・・こっちがいいですね(^^) 査定金額は何と38万5千円!10万以上の差は何なんでしょう?トヨタの車だからかな?

ティーダを見に行った日産での下取り査定は30万円と下取りキャンペーンでプラス5万で合計35万でしたから「下取り屋より安いの?」というと一瞬「じゃぁそこで売って・・・」なんて言いかけましたがすぐに「ちょっと相談してみます」と変わりました。

デミオのマツダには最初娘の軽自動車で見積もりを頼んだのですが最初行った店の担当者がグレードが高いのを売りつけようとしているのがミエミエでこっちの希望はあまり聞かないという態度だったので、日を変えて諫早のマツダに行くことにしました。
諫早ではフィールダーで見積もってもらったらなんと最高額の45万円!ほんと店によって査定額が違うのには驚きますが「G」はやめたほうがいいみたい・・・この話を後日友人にしたら彼の場合は余っている車を売ろうとしたら「G」で75万だったのに「R」という買い取り専門店では90万だったそうです。

実際にどこで何を買うのかは・・・その2に続きます(^^♪



ssiimm at 10:45│clip!我が家のニュース 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: