長崎の図書館・図書室

2019年12月06日

鳴滝高校にある「長崎県立図書館郷土課」

先日大村にある「新県立図書館」を訪れた時に貰った「開館日カレンダー」ですが

郷土課01
何と鳴滝高校にあるという「長崎県立図書館郷土課」の開館日カレンダーでした(゜o゜)

郷土課01-2
裏を見ると案内が書いていましたがこれを見るまで「県立図書館」の「郷土資料」は新しい「県立図書館郷土資料センター(仮称)」が完成するまで閲覧することは出来ない思っていました(^^;

鳴滝図書館01
そんな訳で鳴滝高校にやってきましたが「なるたき図書館」を2度目に訪れて以来ですから2年半ぶりかな?
それ以前にも図書館は訪れていますし何より私の息子の母校ですから何度か来ているのです(^^;

鳴滝図書館01-2
先ほどの案内には「なるたき図書館カウンター」と書いていたのですがそれほど詳しく見なかったので取りあえずは「校内案内図」で調べましたが当然書いていませんでした

鳴滝図書館01-3
そこで「なるたき図書館」に向かいましたが

鳴滝図書館01-4
その左手にある「長崎県職員能力開発センター」という建物の前に「県立図書館返却ポスト」なるものがあったので近寄ってみましたが

鳴滝図書館01-5
「受付カウンター」は「なるたき図書館」にあるそうです(^^;

鳴滝図書館01-6
改めて「なるたき図書館」にやってきました
何故「鳴滝高校」に臨時の「郷土課」を設置したのかを考えてみると県立高校で図書館を一般に公開しているのは多分ここだけだからでしょうか

鳴滝図書館02
久しぶりに館内に入りましたがまぁ華やかなこと(^O^)

鳴滝図書館02-2
この図書館を訪れるのは「郷土資料」を見る目的の場合が多いのでこんなにコミックが多いとは気が付きませんでした(^^;

でも「県立図書館郷土課」の受付カウンターはありましたが蔵書は全て「閉架式」だそうで大部分は以前の「県立図書館」の書庫にあるそうです・・・ですから見たい本があってもすぐには閲覧できないんですよね
そんな中で私が「県立図書館郷土課」を利用する目的で一番多い「ゼンリンの地図」「昔の新聞」は先ほどの「長崎県職員能力開発センター」の建物内に保管しているそうなので今回は「30年くらい前」の「ゼンリン地図」をしばらくチェックさせてもらいました(^^;


ssiimm at 09:12|Permalinkclip!

2019年11月14日

大村の「新県立図書館(ミライon)」に寄りました

先月大村市にオープンした「新・長崎県立図書館(ミライon図書館)」に行ってきました

新県立図書館01-3
今年の7月の「仮オープン」の時以来ですから約4ヵ月ぶりですね

新県立図書館01-4
その時は判りませんでしたが駐車場は最初の30分は無料みたいです・・・

新県立図書館01-5
でもよく見ると図書館を利用する人は無料なんですね・・・長時間いる場合は3時間ごとに駐車券を受付に持っていく必要があるみたいですが長崎では考えられないサービスです
この第1駐車場だけで188台分の駐車スペースがあるそうですから土地が余っている大村市が羨ましいですね(^^;

新県立図書館01-6
館内に入る前に一人で周囲を見て回りましたが裏手にもいろんな植物が植栽されています

新県立図書館01-7
こちらは「第2駐車場」で17台停められるそうですが以前の「長崎県立図書館」の駐車場はこれくらいでしたね(^^;

新県立図書館01-8
その奥にも入口がありますが

新県立図書館01-9
そこから敷地内に入りましたが改めてその広さに驚かされます

新県立図書館01-9-2
ずっと以前に訪れた時に「池になるなかな?」と思った場所は・・・何なんでしょ?

新県立図書館02
館内に入るとまるで劇場のような雰囲気です・・・女房は「どこに行けばいいの?」ですって(^^)

新県立図書館02-2
窓際にオシャレなカフェがありました・・・「カフェ ミライノ(cafe miraino)」というそうですがかつての長崎県立図書館にあった「いしだたみ」とは大違いですね(^O^)

新県立図書館02-3
何気にメニューを見るとコーヒーが440円からだそうで

新県立図書館02-4
食事メニューは「季節のスープ」が付いたセットメニューが(「スープ+ライス」以外は)千円くらいしますから私たちには無縁ですね・・・せめて「長崎市立図書館」の「カフェレストラン池田屋」みたいに「日替りランチ」があるといいのにね(^^;

新県立図書館02-5
館内のフロアマップがありましたがメインは3階になっているみたいですね・・・でもこの平面図を見るとこの図書館を設計した人は利用者の視点から配置を考えたとは思えません

新県立図書館03-3
メインの3階に開架式の本をほとんど集めていますから以前の県立図書館や長崎市立図書館に比べると効率が悪いこと! 利用者が桁違いに多い「長崎市立図書館」のレイアウトを参考にしようとは思わなかったのでしょうか?
利用者が圧倒的に多い「文学」や「新聞閲覧」コーナーとNDC分類で0から8までの書籍は階を分けて配列しその分テーブルを置くと利用しやすいのでしょうにね・・・実際に本を探して歩くだけで嫌になるくらい広いのです

新県立図書館04-2
あちこちにある資料検索用のパソコンで探しても長崎市立図書館と違い「場所」の案内が無いので係員にいちいち聞きに行かなくちゃいけません(-_-;)

新県立図書館04
一応利用カードを作りましたが以前のカードに比べるときれいですね・・・「仮オープン」の時にはかなり時間が掛かったそうですが5分くらいで手渡されました(^^)


ssiimm at 09:10|Permalinkclip!

2019年07月25日

大村の「新長崎県立図書館」に行ってきました

ニュースで今年の秋に正式オープンする「新長崎県立図書館(ミライon図書館)」が7月24日から7月28日まで一部子供向けの施設を開放するとのことだったのでちょっと覗きに行ってきました
でも「夏休みに子どもが多くの本に触れ、読書に親しむ機会を提供するとともに、図書館をより身近に感じていただけるよう」という趣旨で開放するのならせめて夏休みの期間中は開放してもいいのではないでしょうか?

新県立図書館01
HPで「図書館周辺の混雑が予想されますので、ミライon図書館へお越しの際は、公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします」とあったのでちょっと心配していましたが思った以上に車が少なくてすんなり駐車場に停めることが出来ました(^^)

新県立図書館01-2
正式オープンした時の料金は判りませんがこの日は無料で停めることが出来ました

新県立図書館01-3
今年の2月に訪れて以来の正面入口です

新県立図書館02
図書館の周辺はきれいに整備されていますね

新県立図書館02-3
前回来た時にはまだ植栽の最中でしたが

新県立図書館02-2
植え込みもきれいに完成していました(^^)

残念ながら館内の様子は入口に「撮影禁止」という大きくアピールしていたので画像は一切ありません(^^;

新県立図書館03

新県立図書館03-2
ですからこれらの画像は大村市のサイトからお借りしましたが実際に見た感じははるかにきれいで輝いていました(^^)
この日は「利用カード」の事前交付が出来るということで会場の「多目的ホール」には大勢の利用客が並んでいましたね・・・でもまだ「貸出」が出来ないのだからそんなに慌てて登録しなくてもいいと思いますが(^^;


ssiimm at 09:14|Permalinkclip!

2019年02月14日

大村市の新県立図書館は「みらいON図書館」

先週のことですが大村に行ったついでにちょっと「大村駅」から建設中の「県立・大村市立一体型図書館(みらいON図書館)」の様子を見に行ってきました

大村駅01
大村駅の前は良く通るのですが構内に入るのはかなり久しぶりです

大村駅01-2
あれ?隣にある「ファミリーマート」は閉店したと聞いたのですが・・・リニューアルだったみたいですね(^^)

大村駅01-3
新幹線の「新大村駅」はちょっと離れた場所に作られるそうですがこの駅舎は改装しないのかな?

大村駅01-4
駅前を見ると「日観連 はまだや」という旅館と「和風レストラン浜田」というのがありましたが旅館は廃業したみたいですね

みらいON図書館01
駅からちょっと進むと前方に見えてきたのが新しい県立図書館である「みらいON図書館」です・・・昨年の夏に見に来て以来ですがかなり出来上がっているみたいですね

みらいON図書館01-1
図書館前には以前の「天正夢広場」にあった「天正夢時計」が設置されていました

みらいON図書館01-3
こちらがずっと以前の様子ですが解体・移転を契機に修復されたみたいできれいになっていますね(^^)

みらいON図書館01-4
ここが図書館の正面入口なのかな?

みらいON図書館01-5
入口脇には「返却ポスト」があるので多分そうみたいです

みらいON図書館01-7
左手に進むとまだ稼働してはいませんでしたが図書館の駐車場がありました・・・料金はまだ判りませんが多分最初の1時間は無料なのかな?

みらいON図書館02
植栽工事が行われている脇を通って先に進むとここにも「エントランス」がありました

みらいON図書館02-2
平面図を見るとこの先に正式の入口があるみたいです

みらいON図書館02-3
でも図書館にしてはホント大きな建物ですね

みらいON図書館02-4
植栽をしていましたが

みらいON図書館02-5
この雨水らしきものが溜まっている場所は「池」になるのでしょうか?

みらいON図書館02-6
その先にあったのがメインの入口みたいです
でも他の2か所に比べるとここから入る人は少ないでしょうね

ssiimm at 09:37|Permalinkclip!

2018年07月03日

大村の「県立図書館」建設現場付近をさるきました

「春の家」でランチを食べた後はちょっと「コレモおおむら」に寄りました

大村01
女房が「大きな新鮮村」で買い物をしている間に私はちょっと駅前付近をさるいてみることにしました

大村01-3
「コレモおおむら」前の通りを駅前方面に進みます

大村01-4
右手に「Epice(エピス)」というカフェがありましたが何だか聞き覚えがあるお店ですね

大村01-6
その先の交差点から右に行くと前方に見えてきたのが新たに建設中の「県立・大村市立一体型図書館」です・・・先日のニュースで正式名称が「ミライon図書館」と決まったそうですがこんな言い難い施設名を口にする人がいるのでしょうか?
まぁお役所仕事ですから長崎市も同様に「女神大橋」にダサい「ビーナスウィング」なんて名前を付けても誰も口にしないのと一緒でしょう・・・単純に「新県立図書館」としたほうが判りやすいでしょうにね

大村01-7
こんな場所に「スリーズ」というケーキ屋さんがありました(^^;

大村02
以前「大村市立図書館」があった場所は更地になっていますがこの市立図書館と長崎市にあった県立図書館が一緒になるそうですが単純に大村市が図書館建替えの費用をケチったのじゃないのかなと私は今でも思っています・・・そもそも決定権が教育委員長にあったのも釈然としませんよね

大村02-2
建設中の図書館の隣を歩きましたがかなり大きな建物になるみたいです

大村02-3
そのまま通りを進むとこんな住宅街に「園芸店」がありました(^^;

大村02-4
その先を左折すると図書館の脇の道になりますが歩行者が歩く道がありません(゜o゜)

大村02-5
途中で左手に建設中の図書館が目に入りましたが確か「6階建て」だったとおもいますが実際はかなり高そうですね

大村03
先日からこの道を車で走っていて気になった工事現場・・・上にある「八幡神社」と関係がある工事かと思っていましたが

大村03-2
交差点の改良工事でした(^^;

大村03-3
こちらから見るとまるでスタジアムみたいなイメージ・・・6階建てだそうですがそれ以上の感じがしますね

大村03-6
こちらが完成イメージだそうです

大村04
その先に駐輪場が出来ていました(゜o゜)

大村04-4
思ったより多くの自転車が駐輪していましたが大村駅の利用者が停めているのかな?

大村04-3
その裏手には以前の「天正夢広場」・・・あれ?「天正夢時計」が無くなっていますね

大村04-5
その先には大村駅がありますが一時何度か利用したことがありますね
大村05
駅前にある「観光案内所」に寄ってみましたが

大村05-2
中はまるで直売所みたいな雰囲気でした(^^;

ssiimm at 09:29|Permalinkclip!

2017年12月17日

長崎市立図書館で「ハッピーマーケット」

今日は朝から寒かったですね・・・とは言っても休みの日に家で過ごすことが出来ない私は屋内で行われているイベントに出かけることにしました

ハッピーマーケット01
向かった先は長崎市立図書館ですがここで「ハッピーマーケット」という雑貨市が12/16・17の二日間行われているのです・・・今年の春にも行われていました

ハッピーマーケット01-2
11時開始だったのですが駐車場がそれほど広くないのでちょっと早めに到着しましたところ、会場入口で「粗品」らしきものを戴きましたが

ハッピーマーケット01-3
中に入っていたのは「しお彩」の「おぼろ昆布」でした(^^)

ハッピーマーケット02
今回も会場に入るとすぐ左側に出店していたのは旧知の雑貨店「クリアハート」です

ハッピーマーケット02-1
先日は茂木北浦の「三浦園芸」で行われた「シクラメンマルシェ」での模様がテレビでも紹介されたそうですね・・・たまたま見た女房が「三浦園芸の人もこちらの旦那さんもいい男だった」そうです(^^;

ハッピーマーケット01-4
反対側にあったショップも

ハッピーマーケット01-5
「植物+雑貨」という楽しそうな物を販売していました(^^♪

ハッピーマーケット02-3
会場のスペースがそれほど広くないので出店しているお店はさほど多くは無かったのですが朝一番から多くのお客さんが集まっていましたね・・・私たちはオープン前に入ったから大丈夫でしたがその後は駐車場もかなり混んでいたみたいです

ハッピーマーケット02-4
こちらはさきほどの「おぼろ昆布」の「しお彩」ですが雑貨市で何度か見かけたことがあります・・・フェイスブックを見ると実店舗は構えていなく「卸」とイベントでの販売がメインだそうですね

ハッピーマーケット02-6

ハッピーマーケット02-7
私には無縁ですが女性が喜びそうな雑貨を販売しているお店が並んでいますし「占い」「整体」などのブースもありました(^^)


ssiimm at 09:25|Permalinkclip!

2017年07月17日

時津図書館での「雑誌・古本の無料配布」は3回目

昨日は朝から「時津図書館」に寄ってみました

時津図書館01
以前は毎週のように訪れていたのですが2ヵ月ぶりくらいになりますね

時津図書館01-2
2階に上がってみると何と「雑誌・古本の配布」をやっていました・・・昨年の12月にも来ましたがこれで3度目になります(^^;

時津図書館01-3
いろんな本や

時津図書館01-4
雑誌が配布されていますが前回に比べるとイマイチ私が欲しいものは少ないですね

時津図書館02
一応何冊かは戴きましたが

時津図書館02-2
普段は気付かない「ひよこクラブ」という赤ちゃんの雑誌に目が留まったのはやはり先月産まれた孫のせいでしょうね(^^;
ひょっとすると娘が読むかもしれないと思い数冊戴いてきました(^O^)


ssiimm at 09:05|Permalinkclip!
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: