長崎の公園

2022年03月05日

久原公園の「河津桜」と大村公園の「寒桜」

先月始めに寄ったときにはまだ「蕾」だった「河津桜」も花が咲いているのじゃないかなと思い大村の「久原公園」に行ってみました

久原公園01
車の中から見るといい感じで咲いているみたいですね(^^)

久原公園01-2
公園には駐車場があるのですが坂が鋭角でかなり入れにくいのが難点です(^^;

久原公園01-3
駐車場を出てから公園を見ると「河津桜」が満開ですね(^^♪

久原公園01-4
駐車場に一番近い木は若干花びらが散り始めているみたいですが

久原公園01-5
でもその先のは今がまさに「満開」ですね

久原公園01-6
普段は年配の方が写真撮影する姿を見ることが多いのですがこの日は若い人もカメラを向けていました

久原公園01-7
これだけきれいに咲いていたら誰でも写真を撮りたくなりますよね(^^)

久原公園01-8
やはり国道に近い桜が一番きれいでした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

大村公園01
「久原公園」から「大村公園」に移動したのはここにも数本の「寒桜」があるからです

大村公園01-2
公園駐車場から一番近くに咲いていたのは

大村公園01-3
「椿寒桜」という品種です

大村公園01-5
何気に「サルノコシカケ」がありました(^^;

大村公園01-6
少し離れた場所にある寒桜は「名札」が付いていませんが「修善寺寒桜」という品種です

大村公園01-7
観光案内所のそばにあるのは「鍋島邸」の「緋寒桜」と同じ「寒避桜(カンヒザクラ)」ですがこれも名札がありませんね(^^;
公園の管理事務所は「名札」のチェックをして欲しいですよね(-_-メ)

ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2022年02月08日

久原公園の河津桜&ランチパスポート10で「やまと」

昨日は久しぶりに大村へと向かいました

大村01
普段は長崎バイパスを通るのですがこの日は珍しくETCを載せていない女房の車だったので34号線を通りました・・・でもこの道は信号が多くストレスを感じますね(^^;

大村01-2
三浦海岸通りを走っていると今回も「ランチパスポート」に参加している「いちゃりば」がお店を開けるところでした・・・開店前から待っているお客さんがいるほどの人気店だったのですね(^^)

久原公園01
「三浦海岸通り」から国道34号線に出て少し走った所にある「久原公園」ですが

久原公園01-3
公園内の「河津桜」の蕾が膨らんでいます(゜o゜)

久原公園01-4
中にはいくつか開花している木もありましたから来週くらいにはもっと咲いているでしょうね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


角ずし やまと01
この日大村に来た一番の目的は夫婦揃って気に入っている「角ずし やまと」でランチを食べようと思ったからです

角ずし やまと01-2
到着してビックリしたのは毎回昼前に来ても塞がっていることが多い「第1駐車場」に車が全くいませんでした(゜o゜)

角ずし やまと01-3

角ずし やまと01-4
ですから当然テーブル席も座敷もお客さんの姿はありません・・・普段よりちょっと早めの11時20分くらいに到着したからでしょうか?
その後徐々にお客さんが入店して私たちが帰る頃には第1駐車場も満車になっていました(^^)

角ずし やまと01-5
前回より若干値上がりしているのかな?
でも「うどん」460円と

角ずし やまと01-6
「角ずし」176円+稲荷寿司121円x2で878円になるところが

角ずし やまと01-7
ランチパスポートを提示すると550円になるんです・・・あれ?今回も値引き前の金額が違いますね(^^)

角ずし やまと02
私はこのお店以外で「稲荷寿司」を食べたことが無いので比べることはできませんがそんなに甘く無く「角ずし(大村寿司)」も老舗だけあって素直に美味しいですね
「うどん」は出汁が美味しいですし麺も気に入っているのですが何より昔ながらのトッピングがいいですよね(^^♪

ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年06月09日

「諫早市美術・歴史館」で「荒木幸史展」

「牛右衛門諫早店」でランチを食べた後は最初の目的である

諫早市美術歴史館01
「諫早市美術・歴史館」にやってきました・・・この美術館は7年前にオープンした時以来4〜5回は訪れているのではないでしょうか

諫早市美術歴史館01-2
今回は夫婦揃ってお気に入りの「コスモス画家」である「荒木幸史さん」の展示会が行われているので見に来たのです・・・しかも若くして亡くなった諫早出身の芥川賞作家「野呂邦暢さん」と親交があったとは全く知りませんでした

諫早市美術歴史館01-3
2階の企画展示室に向かうのも久しぶりですね

諫早市美術歴史館01-4
こちらが会場入り口です

諫早市美術歴史館01-5
中に入ると当然ですが「荒木幸史さん」の絵がいろいろ展示されています

諫早市美術歴史館01-6
お亡くなりになった2018年以前には「長崎浜屋」で毎年のように「荒木幸史展」が開催されていましたし

諫早市美術歴史館01-7
諫早市内の「白木峰」にある「コスモス花宇宙館」ではいつでも無料で「コスモスの絵」を見ることが出来るんですよね・・・でも最近は足が遠のいているので久しぶりの「荒木幸史展」です

諫早市美術歴史館01-8
私が学生だった時に「芥川賞」を受賞した「野呂邦暢さん」と諫早高校の美術部で一緒だったとは全く知りませんでした

諫早市美術歴史館02
荒木幸史さんが「コスモス」以外の花の絵を描いたのは野呂邦暢さんの「諫早菖蒲日記」の「再販」の表紙に書いたのが初めてだそうですね(゜o゜)

諫早市美術歴史館02-2
これがその「菖蒲」です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

諫早公園01
「諫早菖蒲」というのをあまり見たことが無かったのですぐ近くにある「諫早公園」にやってきました

諫早公園01-2
これが「諫早菖蒲」だそうですが一輪しか花を着けていません

諫早公園01-3
「大村公園」の「花菖蒲」に比べるとちょっと清楚な感じがしますね

諫早公園01-4
眼鏡橋の裏にも「諫早菖蒲」がありそうだったので久しぶりに反対側に回りました

諫早公園01-5
裏からの「諫早・眼鏡橋」です(^^;

諫早公園01-6
残念ながらこちらもまだ「チラ」くらいしか花を見ることが出来ませんでした


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年06月01日

「大村公園」の「花菖蒲」が満開(^^)

先日訪れた時にはまだ「チラホラ」だった「大村公園の花菖蒲」が満開になったとテレビやSNSで紹介されいていたので行ってみることにしました


大村公園01
「大村公園」にやってきましたが入口の「開花情報」も「ハナショウブ 満開」とあります

大村公園01-2
当然見に来る人も多く専用駐車場は満車で隣にある「臨時駐車場」に停めなくちゃいけませんでした・・・でも広い無料の駐車場があるわけですから長崎市に比べると羨ましいですね

大村公園01-3
公園内に入ると右側の「江戸系」はまだ満開前みたいでしたね

大村公園01-4
でも左側にあるメインの「肥後系」の「ハナショウブ」は見事に満開です(^O^)

大村公園01-5
これだけドンピシャで見ることが出来たのはかなり久しぶりですね

大村公園01-6
多くの見物客目当ての出店も揃ってオープンしていました

大村公園01-7
「デジカメ」や「スマホ」で写真を撮っている人も数多くいましたね(^^;

大村公園02
「板敷櫓下広場」にやってきましたがこちらも咲き誇っています

大村公園02-2
「サツキ」と「ハナショウブ」と「水路」の組み合わせがいいですね(^^)

大村公園02-3
城壁前の「花菖蒲」も満開でしたから

大村公園02-4
いつもの「アングル」で撮った写真も前回よりずっといいですね(^^)

大村公園02-5
「大村公園」では「アジサイ」も見ごろを迎えているのですが車道を挟んだ道向こうにあるので気にする人はあまりいないみたいです

大村公園02-6
何せ反対側には見事な「ハナショウブ」があるので、写真を撮る人もそっちばかりで

大村公園02-7
「アジサイ」を撮っていたのは私くらいじゃなかったのかな(^^;


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年05月03日

大村公園の「花菖蒲」はまだチラホラ

facebookで「大村市観光協会」が「大村公園の花菖蒲が咲き始めた」と書いていたのでちょっと見に行くことにしました・・・この時期だと「密」には縁遠いでしょうから(^^;

大村公園01
「大村公園」にやってきました・・・小さな子供連れの人が結構来ていましたが、ほとんどは入って右手の池の方に向かっていましたから「花菖蒲」目当てではなさそうです

大村公園01-2
最初にある「花菖蒲園」は

大村公園01-3
まだ全く花が上がっていませんね(^^;

大村公園01-4
でもその隣にある「肥後系」の区画ではチラホラと咲き始めています

大村公園01-5
そういえば昨年は中止になりましたし今年もどうなるか判らない「花菖蒲まつり」ですが、5年前には雨で中止になったのにもかかわらず「角館」から来た女性がこの通路の上で地元に伝わる国の重要無形民俗文化財である「飾山囃子(おやまばやし)」の手踊りを演じてくれたことがありましたね


大村公園01-6
まだまだ「〜部咲き」といえるような段階ではありませんがぼちぼちと咲いています(^^)

大村公園01-7
なかには「写真」を撮っている人もいました

大村公園01-8
今回は「大村神社」には参拝せずに

大村公園02
「板敷櫓下広場」にやってきましたがここもチラホラ咲いていますね

大村公園02-2

大村公園02-3
「水路」と「花菖蒲」がいい感じです(^^)

大村公園02-4
石垣の下もいくつか咲いていたので

大村公園02-5
いつものアングルで撮影しましたが結構さまになっていますね(^^♪

大村公園02-6
でも家族連れなどほとんどのお客さんは「池」の方に行ったらしくて

大村公園02-7
「花菖蒲」を見に来ているのは年配の方やテーブルで談笑している女性グループがいるくらいでした


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年04月22日

「西海橋公園」から「西海橋のツツジ」

昨日は朝からいい天気だったのでドライブがてら久しぶりに「西海橋」まで行ってみることにしました

西海市01
行く途中にある「長崎オランダ村」には帰りにちょっと寄ってみようかなと思ったのですが・・・何と水曜日は「定休日」だったのですね(゜o゜)

西海市01-2
「オランダ村」の先にある「野田」というお店はずいぶん以前からありますね・・・私たちが結婚前くらいに1度利用したことがありますが当時は「珈琲専門店」じゃなかったかな?

西海市01-3
「大串」から「西彼道路」に乗りましたが「下道」も信号がほとんどありませんからあまり時間的には変わらないんですよね(^^;

西海橋公園01
「西海橋」行く前に手前にある「西海橋公園」に寄ってみることにしました・・・子供たちが小さかった頃は何度か利用しましたがその時以来20数年ぶりですね(^^;

西海橋公園01-2

西海橋公園01-3
公園内にはまだあちこちで「ツツジ」も咲いていました

西海橋公園01-4
「草スキー」や「芝生広場」などがありますし

西海橋公園01-5
子供が遊べる遊具がいろいろあるので「弁当」を持って家族連れで行くのはいいのじゃないでしょうか

西海橋公園01-6
こちらが「西海橋公園案内図」ですが

西海橋公園01-7
私が見てみたかった「フリーフォール」は利用できないそうです・・・何故かなと思い公園のHPを見ると「フリーフォールのあるアスレチック砦の大型遊具は 遊具の安全基準の改定により改修工事が行われるまでの 当面の間使用できませんのでお知らせいたします。」ですって

西海橋公園02
ちなみにこれは娘が小学生だった頃に「フリーフォール」で遊んでいた時の画像です・・・考えてみるとその頃から「デジカメ」を利用していたのですね(^^;

西海橋01
「西海橋」にやってきましたが最近は「魚魚市場(とといちば)」に車を停めることが多いですね・・・まぁ数年に1度しか訪れませんが子供が小さかった頃と違い見る場所が変わったからです

西海橋01-2
「魚魚市場」のすぐ先に「ツツジ」が咲いていますがやはりちょっと遅かったかな(^^;

西海橋01-3
でも品種によっては今が見頃のもあります

西海橋01-4
遠くに見えるのは前回「河津桜」を見に来た時に上がった「展望台」かな?

この後「西海橋」やその周辺をさるくのですが次の記事に続きます(^^;

ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年04月20日

「有明の森フラワー公園」から「若竹丸立岩店」

再び「雲仙」の記事です(^^;
ホテルのチェックアウトは12時なんですが、さしてすることも無いので9時半くらいには出ることにしました・・・女房が自宅の「犬」を心配していたせいもあります(^^;

有明の森01
国見方面から帰る途中で先日寄った「百花台公園」のすぐ近くにある「有明の森フラワー公園」に寄ってみることにしました・・・「雲仙市国見町」と「島原市有明町」なのにこんなに近くにあるとは先日まで知りませんでした(^^;

有明の森01-2
入口の「アーチ」に絡ませている「藤」の見頃はもう少し先みたいですね

有明の森01-3
下調べをせずに行ったのです、現在どんな花が咲いているのか知りませんでしたが「菜の花」の盛りでした(^^)
有明の森01-4
「菜の花とツツジ」のコントラストがいいですね・・・遠くの景色もこの日は良く見渡せました

有明の森01-9
所々にある「七福神」らしきモニュメントは何でしょうか・・・畑によってはこれからの季節の花を植えこむ準備をしているみたいでした

有明の森01-6
「森の牧場」というのがありましたが奥で寝ているのは何かな?

有明の森01-7
その手前を「ウサギ」が走り回っていました(^^)
でも「大型遊具」がある訳でも無いので家族連れの多くは隣の「百花台公園」に行くでしょうね

有明の森01-8
園内にある「直売所」ではいろんなものを安く販売しているみたいで女房は「イチゴ」を買っていました(^^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

その後は「グリーンロード」から「国道251号」を通って長崎に向かいましたが途中「とれとれ旬家」でトイレ休憩をしたくらいで

若竹丸立岩店01
昼前には自宅近くまで来たので先日オープンしたばかりの「若竹丸立岩店」でランチを食べることにしました・・・女房は「娘&孫」と一緒に来たそうですが私は初めてです
入店したのが12時前だったのでまだいくつか空席がありましたが12時を回ると満席になっていました・・・まぁお店自体も全国チェーンの「回転寿司店」に比べると少し狭いせいもあるのでしょう

若竹丸立岩店01-2
こちらが「今月のおすすめ」だそうですが「スナップエンドウ」の寿司は初めて見ましたね(゜o゜)

若竹丸立岩店01-3
「サイドメニュー」もいろいろありますがちょっと高めの価格設定かな(^^;

若竹丸立岩店01-5
私には無縁ですが「スイーツメニュー」もありました

若竹丸立岩店01-6
注文はこの「タブレット」で行うのですが注文した寿司が到着前には画面で知らせてくれます

若竹丸立岩店01-9-2
頼んだ寿司は「新幹線」で運ばれます(^^;

若竹丸立岩店01-9
女房はまだ「歯を治療中」ということもあって「炙りサーモン」「マグロ」などを注文していました

若竹丸立岩店01-7
物によっては複数の寿司が同じお皿に載って運ばれたりもします(^^;

若竹丸立岩店01-8
「若竹丸」のラーメンはイマイチなので「海老天うどん」を頼みましたがこれは思ったより美味しかったですね

若竹丸立岩店02
全体的に全国チェーンの回転寿司店に比べると単価は高く設定しているのですが夫婦二人で食べたのは合わせて1254円でした(^^;


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: