2020年12月26日
「セブンイレブン・イオン・ダイソー」のおでん
先日時津の「ダイソー」に行った時に何気に見かけたのが

何と「おでんパック」です・・・中身は「ダイコン・玉子・さつま揚げ・こんにゃく・結び昆布」が入って100円税別ですから驚きですね

まぁ生産国が「タイ」という懸念はありますが(^^;
一応「ネタ」になるかもしれないと思い購入しました

ところが先日諫早に行った帰りに「アイスコーヒー」を飲もうと立ち寄った「セブンイレブン」でも「おでんパック」を発見! ひょっとしたらほとんどの人は知っているのかもしれませんが私はコンビニに寄るのは滅多にありませんから知りませんでした(^^;
ここのは「厚切り大根・玉子・さつま揚・きんぴらの三角揚げ・焼ちくわ・こんにゃく・昆布・豆腐揚げボール」という8種類入っていて213円税込でした

女房が「そういえばトップバリュでも売っているわよ」と言ったので近所の「マックスバリュ」に寄ると確かにありました(^^)
「玉子・大根・こんにゃく・ごぼう巻・しらたき・ちくわ・昆布」の7種類入っていて192円税込ですから同じような価格ですね

ちなみに「マックスバリュ」には長崎市の「杉永蒲鉾」が販売している「おでんパック」もありましたがこちらは4種類で213円税込ですからちょっと高いかな・・・でも「蒲鉾」は間違いなく美味しいでしょう(^^)

これが購入した「おでんパック」ですがやはり「ダイソー」のはひと回り小さいですね(^^;

その「ダイソー」の「おでんパック」ですが一番のネックはやはり「タイ」で作っているのが関係しているのかもしれませんが「出汁」の出来がイマイチな点です・・・「玉子」や「ダイコン」はまぁまぁ良かったのですが「さつま揚げ」は美味しくありません(-_-;)
これだけで食べるといいのかもしれませんが「食べ比べ」をすると違いがはっきり判ります

「トップバリュ」の「おでんパック」は総じて美味しく仕上がっていますね
このブランドの商品は過去の「ビール」や「日本酒」でも経験しましたが数年に1度はリニューアルされて味が次第に良くなるんですよね・・・ですからネットでの評判はあまり信用しない方がいいかもしれません

でも私が一番気に入ったのは「セブンイレブン」の「おでんパック」ですね
作っているのが新潟の「一正蒲鉾」というメーカーなので「練り物」が多くなっていますし味も「長崎の蒲鉾」とは比べ物にならないのですが「出汁」の出来が良く素材に沁み込んでいるのでそこそこ美味しく食べられます・・・でも長崎以外の人はこんな「揚げかまぼこ」を美味しいと思っているのでしょうか?

何と「おでんパック」です・・・中身は「ダイコン・玉子・さつま揚げ・こんにゃく・結び昆布」が入って100円税別ですから驚きですね

まぁ生産国が「タイ」という懸念はありますが(^^;
一応「ネタ」になるかもしれないと思い購入しました

ところが先日諫早に行った帰りに「アイスコーヒー」を飲もうと立ち寄った「セブンイレブン」でも「おでんパック」を発見! ひょっとしたらほとんどの人は知っているのかもしれませんが私はコンビニに寄るのは滅多にありませんから知りませんでした(^^;
ここのは「厚切り大根・玉子・さつま揚・きんぴらの三角揚げ・焼ちくわ・こんにゃく・昆布・豆腐揚げボール」という8種類入っていて213円税込でした

女房が「そういえばトップバリュでも売っているわよ」と言ったので近所の「マックスバリュ」に寄ると確かにありました(^^)
「玉子・大根・こんにゃく・ごぼう巻・しらたき・ちくわ・昆布」の7種類入っていて192円税込ですから同じような価格ですね

ちなみに「マックスバリュ」には長崎市の「杉永蒲鉾」が販売している「おでんパック」もありましたがこちらは4種類で213円税込ですからちょっと高いかな・・・でも「蒲鉾」は間違いなく美味しいでしょう(^^)

これが購入した「おでんパック」ですがやはり「ダイソー」のはひと回り小さいですね(^^;

その「ダイソー」の「おでんパック」ですが一番のネックはやはり「タイ」で作っているのが関係しているのかもしれませんが「出汁」の出来がイマイチな点です・・・「玉子」や「ダイコン」はまぁまぁ良かったのですが「さつま揚げ」は美味しくありません(-_-;)
これだけで食べるといいのかもしれませんが「食べ比べ」をすると違いがはっきり判ります

「トップバリュ」の「おでんパック」は総じて美味しく仕上がっていますね
このブランドの商品は過去の「ビール」や「日本酒」でも経験しましたが数年に1度はリニューアルされて味が次第に良くなるんですよね・・・ですからネットでの評判はあまり信用しない方がいいかもしれません

でも私が一番気に入ったのは「セブンイレブン」の「おでんパック」ですね
作っているのが新潟の「一正蒲鉾」というメーカーなので「練り物」が多くなっていますし味も「長崎の蒲鉾」とは比べ物にならないのですが「出汁」の出来が良く素材に沁み込んでいるのでそこそこ美味しく食べられます・・・でも長崎以外の人はこんな「揚げかまぼこ」を美味しいと思っているのでしょうか?