2020年11月29日
長崎市『地元で使おう』商品券&GoToイート長崎版
長崎市が発行する「長崎市『地元で使おう』商品券」は最初に販売された時に「一般用」を4冊購入したのですが「食品スーパー」や「ディスカウントショップ」でも使えるせいもあり思った以上に早く使い切りましたね・・・その後「第2弾」の予約受付が始まったので今度は「一般用」と「飲食店用」を1冊づつ申し込みました
ところが申し込んだ後に長崎県が「GoToイート長崎版」の販売を始めたんですよね・・・これは1月末まで使用できるというので1冊(10000円分)購入しましたが「食事券」ばかりあってもどうかなと思い女房の名前で新たに「長崎市『地元で使おう』商品券」の「一般用」を2冊申し込んだのです
でもどうやら後で頼んだ分は「抽選」に外れたみたいで送られてきたのは「一般用」「飲食店用」各1冊の「引換ハガキ」でした

「止めようか」とも思ったのですが一応女房が「ココウォーク」で「プレミアム商品券」に交換してきました・・・「一般用」は問題ありませんが

1/31まで使える「GoToイート長崎版」の食事券もあるんですよね(^^;
毎月10回近く外で「ランチ」を食べるので本来ならさほど問題ないんですが・・・何せ現在女房は「歯の治療中」で「固いものを食べることが出来ない」のですからランチも制限されてしまうのです(T_T)
そうじゃ無かったら「使い切れなかった分」は「ちょっと豪華なランチ」にすればすぐに使い切れるのですが(^^;
「GoToイート長崎版」のクーポンは1/31までですから取りあえずは長崎市内で「ランチ」を食べることにするしか無いですね・・・でも何を食べましょうか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ちなみに我が家の夕食も

必然的に「湯豆腐」や

「五島うどんの地獄炊き」が多くなりました(^^;・・・写真の「うどん」は太いのと細いのがありますが細い方は「ますだ製麺」の「五島うどん」で太い方は女房が「腰がある五島うどん」を食べることが出来ないときのために用意した「普通のうどん」です(実際食べてみるとどちらも大丈夫でしたが(^^))
ところが申し込んだ後に長崎県が「GoToイート長崎版」の販売を始めたんですよね・・・これは1月末まで使用できるというので1冊(10000円分)購入しましたが「食事券」ばかりあってもどうかなと思い女房の名前で新たに「長崎市『地元で使おう』商品券」の「一般用」を2冊申し込んだのです
でもどうやら後で頼んだ分は「抽選」に外れたみたいで送られてきたのは「一般用」「飲食店用」各1冊の「引換ハガキ」でした

「止めようか」とも思ったのですが一応女房が「ココウォーク」で「プレミアム商品券」に交換してきました・・・「一般用」は問題ありませんが

1/31まで使える「GoToイート長崎版」の食事券もあるんですよね(^^;
毎月10回近く外で「ランチ」を食べるので本来ならさほど問題ないんですが・・・何せ現在女房は「歯の治療中」で「固いものを食べることが出来ない」のですからランチも制限されてしまうのです(T_T)
そうじゃ無かったら「使い切れなかった分」は「ちょっと豪華なランチ」にすればすぐに使い切れるのですが(^^;
「GoToイート長崎版」のクーポンは1/31までですから取りあえずは長崎市内で「ランチ」を食べることにするしか無いですね・・・でも何を食べましょうか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ちなみに我が家の夕食も

必然的に「湯豆腐」や

「五島うどんの地獄炊き」が多くなりました(^^;・・・写真の「うどん」は太いのと細いのがありますが細い方は「ますだ製麺」の「五島うどん」で太い方は女房が「腰がある五島うどん」を食べることが出来ないときのために用意した「普通のうどん」です(実際食べてみるとどちらも大丈夫でしたが(^^))