2019年12月02日
写真いろいろ・・2019年11月
例によって記事にしなかった画像のいろいろです

11/30に「イオンタウン諫早西部台」がオープンしたそうですね・・・あまり魅力的なお店は無いし、特に飲食店が全く入っていないのでは当分行くことも無いでしょうが(^^;

浜町の「観光通りアーケード」と「銅座観光通り」間の横断歩道脇にあった伊王島の「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」の案内所が無くなって「創和ハウジング」になっていました

長与の「洗切小学校」近くにある直売所の「すわだ」は開いているのを見たことがありませんね・・・長与町の案内によると朝7時から夕方まで営業しているそうですが(^^;

新幹線工事は着々と進んでいるみたいですがこの八千代町と

天神町をつなぐ高架橋の工事は大変でしょうね(^^;

何気に夕食に「ちゃんぽん」と一緒に出た「柿の葉寿司」ですが

奈良や石川の名産かと思っていたら「大分」でも作っているんですね・・・女房に聞くと「とれとれ旬家で半額で販売していたから買ってきた」そうです(^^;

丸山公園近くの「ローラパラダイス」が入っているビルの1階にあった「若竹丸」が撤退して新たに「ふくえ」という居酒屋が入っていました

ランチ営業もしているそうですが何故かこの日は開いていませんでした

諫早の久山にある「久山キッチン」では「トルコライス」を提供しているみたいですね(^^)

移転した「長崎県庁」の跡地は再開発の論議でで賑やかですが

付近にあった「別館」も軒並み取り壊されているんですね・・・この先どうなるのでしょうか?

時津の「井手園交差点」にあったガソリンスタンドが徹底しましたが跡地には何が出来るのでしょうね・・・ラーメン店の「来来亭」では見晴らしが良くなったのでお客さんが増えているかもしれませんが(^^;

今年も「かもめ広場」にクリスマスツリーが飾られていましたが駅前再開発でこの場所に展示されるのは今年が最後という話だそうです

ついでにちょっと「アミュプラザ長崎」の中に入ってみましたが1階にある「梅のや」には新商品だという「細巻き」がありました

同じ1階で臨時出店をしていたお店で「栗」の試食を戴きましたが「栗」を食べたのは何年ぶりになるのか思い出せないくらい久しぶりです(^^;

「Aプライス諫早」に新商品だという韓国製の「餃子」があったので試しに買ってみました

中身は結構美味しかったのですが「皮」が硬くてイマイチ・・・鍋に入れて煮込むと美味しく食べることが出来ました(^^)

11/30に「イオンタウン諫早西部台」がオープンしたそうですね・・・あまり魅力的なお店は無いし、特に飲食店が全く入っていないのでは当分行くことも無いでしょうが(^^;

浜町の「観光通りアーケード」と「銅座観光通り」間の横断歩道脇にあった伊王島の「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」の案内所が無くなって「創和ハウジング」になっていました

長与の「洗切小学校」近くにある直売所の「すわだ」は開いているのを見たことがありませんね・・・長与町の案内によると朝7時から夕方まで営業しているそうですが(^^;

新幹線工事は着々と進んでいるみたいですがこの八千代町と

天神町をつなぐ高架橋の工事は大変でしょうね(^^;

何気に夕食に「ちゃんぽん」と一緒に出た「柿の葉寿司」ですが

奈良や石川の名産かと思っていたら「大分」でも作っているんですね・・・女房に聞くと「とれとれ旬家で半額で販売していたから買ってきた」そうです(^^;

丸山公園近くの「ローラパラダイス」が入っているビルの1階にあった「若竹丸」が撤退して新たに「ふくえ」という居酒屋が入っていました

ランチ営業もしているそうですが何故かこの日は開いていませんでした

諫早の久山にある「久山キッチン」では「トルコライス」を提供しているみたいですね(^^)

移転した「長崎県庁」の跡地は再開発の論議でで賑やかですが

付近にあった「別館」も軒並み取り壊されているんですね・・・この先どうなるのでしょうか?

時津の「井手園交差点」にあったガソリンスタンドが徹底しましたが跡地には何が出来るのでしょうね・・・ラーメン店の「来来亭」では見晴らしが良くなったのでお客さんが増えているかもしれませんが(^^;

今年も「かもめ広場」にクリスマスツリーが飾られていましたが駅前再開発でこの場所に展示されるのは今年が最後という話だそうです

ついでにちょっと「アミュプラザ長崎」の中に入ってみましたが1階にある「梅のや」には新商品だという「細巻き」がありました

同じ1階で臨時出店をしていたお店で「栗」の試食を戴きましたが「栗」を食べたのは何年ぶりになるのか思い出せないくらい久しぶりです(^^;

「Aプライス諫早」に新商品だという韓国製の「餃子」があったので試しに買ってみました

中身は結構美味しかったのですが「皮」が硬くてイマイチ・・・鍋に入れて煮込むと美味しく食べることが出来ました(^^)