2019年11月16日

大村秋まつりで「黒丸踊&水主町コッコデショ」

ちょっと間が空きましたが11/3の「おおむら秋まつり」で「黒丸踊」と「水主町コッコデショ」が行われました

黒丸踊01
この日は長崎市内でもあちこちで「郷くんち」や「ラブフェス」などのイベントが行われていたのですがこの「黒丸踊」を見たくて大村までやってきたのです(^^;
「おおむら秋まつり」では3年おきに行われるので前回見たのは6年前になりますね・・・「沖田踊」「須古踊」と共に「郡三踊」として「国の重要無形民俗文化財」に5年前に登録されましたが実際に全部を見るとやはりこの「黒丸踊」が群を抜いて面白いですね(^^)


「黒丸踊」の入場です

黒丸踊01-2
500年も続く民俗芸能にしては信じられないくらい華やかです

黒丸踊01-3

黒丸踊01-6
中央で子どもによる所作が行われていますがやはり見ものは巨大な花輪と下座音楽でしょうね


この花輪は「直径4.8m・重さ約60kg」あるそうです

黒丸踊01-4
この日は風が無かったので6年前と違って補助する人はいませんでした

黒丸踊02-2
たまたまですが「花輪」の下に入ったのでいいことがあるかな(^^;

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


コッコデショ01
「黒丸踊」に続いて「水主町コッコデショ」の登場です・・・司会の人はオリジナルを強調していましたが要は長崎の「コッコデショ」から伝わったのですよね

コッコデショ01-2
見せ場は放り上げて片手でキャッチしたり

コッコデショ01-3
廻したりするので長崎市内で行われる「コッコデショ」と変わりはありません・・・「放り上げ」は「樺島町コッコデショ」が群を抜いていますし「廻し」は「矢上コッコデショ」が素晴らしいので見ていてもそれほど感動はありません(^^;
それでも一応動画は撮りましたが・・・動画その1「放り上げ」・動画その2「廻し

コッコデショ02
前回見た時に「もってこ〜い」が無いと書きましたがこの動きの前に一旦停止していたのは「もってこ〜い」に対する準備みたいですね・・・でも判りにくいのでなんだかむやみに長く感じられるのです

実際のところ「おおむら秋まつり」で上演される「郡三踊」はともかくそれ以外の「大村龍踊」「大村獅子舞」「水主町コッコデショ」は全て長崎か諫早で見ることができますからどちらかと言うと大村独自の「荒瀬浮立」や「南鈴田浮立」を見たいものですね


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: