2019年01月28日
大阪王将時津店でハーフ「中華丼&ラーメン」
この日は再び電器店巡りをしたのですが途中の時津でランチを食べることにしました

「くら寿司」に寄ろうかとも思ったのですが何せランチタイムの12時半過ぎでしたから混んでいるのは目に見えているので・・・そこまで混んでいないだろうと「大阪王将時津店」で久しぶりに食べることにしました
やはり入店した時には7割くらいの入りでしたがしばらくすると満席近くになっていました(^^;

普段はラーメンを食べることが多いのでランチタイムメニューを食べようかと思ったのですがこの日は土曜日で日替り&ランチタイムセットは無いんですね・・・最近は土曜日が「餃子の日」になっているみたいですがさすがに「餃子」メニューが多いのですが以前からこんなにありましたっけ?

いろんな定食や餃子とのセットメニューがありますが「餃子の日」にはセットも安くなるのでしょうか?

最近は「健康志向」なのか「野菜たっぷり」メニューもありますね

そんな中気になったのはいつぞやも食べた「ハーフサイズ」メニューです

私はハーフサイズの「中華丼」と

「醤油ラーメン」を頼みましたが

見た目はすごくボリュームがあるように見えますね(^^;
ラーメンは先日食べた「麺也オールウェイズ」に比べるのは無理がありますがまぁ普通に美味しかったですし、久しぶりに食べた「中華丼」は思ったより美味しく食べることが出来ました(^^)

先日「三角亭」で中華丼を食べた女房は「ハーフラーメン」に「ハーフ炒飯」を頼んでいました

さらにこの日は「餃子の日」で普段より安くなっている餃子を二人で一皿頼みましたが今回は焼き具合が良かったですね

二人合わせて1700円くらいでしたからまぁいいのではないでしょうか

食べ終わって外に出ると「餃子の日」の案内板が倒れていましたがこの日は風が強かったのでわざとしていたのかな?

「くら寿司」に寄ろうかとも思ったのですが何せランチタイムの12時半過ぎでしたから混んでいるのは目に見えているので・・・そこまで混んでいないだろうと「大阪王将時津店」で久しぶりに食べることにしました
やはり入店した時には7割くらいの入りでしたがしばらくすると満席近くになっていました(^^;

普段はラーメンを食べることが多いのでランチタイムメニューを食べようかと思ったのですがこの日は土曜日で日替り&ランチタイムセットは無いんですね・・・最近は土曜日が「餃子の日」になっているみたいですがさすがに「餃子」メニューが多いのですが以前からこんなにありましたっけ?

いろんな定食や餃子とのセットメニューがありますが「餃子の日」にはセットも安くなるのでしょうか?

最近は「健康志向」なのか「野菜たっぷり」メニューもありますね

そんな中気になったのはいつぞやも食べた「ハーフサイズ」メニューです

私はハーフサイズの「中華丼」と

「醤油ラーメン」を頼みましたが

見た目はすごくボリュームがあるように見えますね(^^;
ラーメンは先日食べた「麺也オールウェイズ」に比べるのは無理がありますがまぁ普通に美味しかったですし、久しぶりに食べた「中華丼」は思ったより美味しく食べることが出来ました(^^)

先日「三角亭」で中華丼を食べた女房は「ハーフラーメン」に「ハーフ炒飯」を頼んでいました

さらにこの日は「餃子の日」で普段より安くなっている餃子を二人で一皿頼みましたが今回は焼き具合が良かったですね

二人合わせて1700円くらいでしたからまぁいいのではないでしょうか

食べ終わって外に出ると「餃子の日」の案内板が倒れていましたがこの日は風が強かったのでわざとしていたのかな?