2018年10月10日
長崎くんち2018・・駆け足で庭先回り(^^;
この日は朝から南島原で行われた孫が出場する運動会を見に行ってきました
運動会が終わってから長崎に戻ってきたのが午後4時半過ぎだったのでかなり疲れてはいたのですが「やはり庭先回りをひとつふたつは見ないとあまりにも寂しすぎる」ということで少し街中を歩き回ってみることにしました(^^;

車はいつもの「レンガパーク銅座」に停めたのですが、そこに行く途中前を「東古川町」が移動していたので後を追いかけてみると「広場場商店街」で「シャギリ」に追いつきました

当然その先では「川船」が庭先回りの最中です(^^)

普段ですとこの後もしばらくは船について回るのですが今回は次のを探すためにすぐに移動しました(^^;

途中「湊公園」の前を通りましたが昨年からここも「準本場所」になったみたいで庭先回りを待つ大勢のお客さん・・・地元の人は「庭先回りは1〜2時間遅れて当たり前」ということを知っているでしょうが中に観光客が混ざっていると待つのが大変でしょうね(^^;

午後5時近かったのにまだ「大黒町」しか披露していないみたいです(^^;

湊公園からワシントンホテル方面に進むと前方に何やら「演し物」らしき集団が見えてきました

「本古川町」の「御座船」でした(^^)

やはり間近で見ることが出来る「庭先回り」は迫力がありますね

「十八銀行本店」でも何かやっていないかなと思ったのですが空振り・・・すぐ近くの「餃子の王将」前の公園では紺屋町「本踊り」のメンバーが休憩していました(^^;

これから「庭先回り」に訪れることを知らせる「庭先旗」を持った人たちも時には数時間待ちですから大変でしょうね
この後「おくんちナビ」を参考に江戸町に移動したのですが

遠くから「船」がやってきましたが

大黒町の「唐人船」でした(^^)

やはり「場所踏み」とは違い本番を見ると比べ物にならないくらい勇壮ですね

その後は「出島」の横の通りに向かったのですが前方から「前触れ」の人たちが来ましたが

その先の「NIB」での「庭先回り」が終わった「椛島町」のコッコデショに遭遇することが出来ました(^^♪

目の前で見る「コッコデショ」は迫力がありますね

それほどお店が多くは無い通りですが山車を持ち上げると見物客が一斉にスマホやデジカメで撮影していました(^^)

さすがに疲れたので「庭先回り」を切り上げて駐車場に戻りましたが猶予時間も含めてジャスト1時間の見物でした(^^)
運動会が終わってから長崎に戻ってきたのが午後4時半過ぎだったのでかなり疲れてはいたのですが「やはり庭先回りをひとつふたつは見ないとあまりにも寂しすぎる」ということで少し街中を歩き回ってみることにしました(^^;

車はいつもの「レンガパーク銅座」に停めたのですが、そこに行く途中前を「東古川町」が移動していたので後を追いかけてみると「広場場商店街」で「シャギリ」に追いつきました

当然その先では「川船」が庭先回りの最中です(^^)

普段ですとこの後もしばらくは船について回るのですが今回は次のを探すためにすぐに移動しました(^^;

途中「湊公園」の前を通りましたが昨年からここも「準本場所」になったみたいで庭先回りを待つ大勢のお客さん・・・地元の人は「庭先回りは1〜2時間遅れて当たり前」ということを知っているでしょうが中に観光客が混ざっていると待つのが大変でしょうね(^^;

午後5時近かったのにまだ「大黒町」しか披露していないみたいです(^^;

湊公園からワシントンホテル方面に進むと前方に何やら「演し物」らしき集団が見えてきました

「本古川町」の「御座船」でした(^^)

やはり間近で見ることが出来る「庭先回り」は迫力がありますね

「十八銀行本店」でも何かやっていないかなと思ったのですが空振り・・・すぐ近くの「餃子の王将」前の公園では紺屋町「本踊り」のメンバーが休憩していました(^^;

これから「庭先回り」に訪れることを知らせる「庭先旗」を持った人たちも時には数時間待ちですから大変でしょうね
この後「おくんちナビ」を参考に江戸町に移動したのですが

遠くから「船」がやってきましたが

大黒町の「唐人船」でした(^^)

やはり「場所踏み」とは違い本番を見ると比べ物にならないくらい勇壮ですね

その後は「出島」の横の通りに向かったのですが前方から「前触れ」の人たちが来ましたが

その先の「NIB」での「庭先回り」が終わった「椛島町」のコッコデショに遭遇することが出来ました(^^♪

目の前で見る「コッコデショ」は迫力がありますね

それほどお店が多くは無い通りですが山車を持ち上げると見物客が一斉にスマホやデジカメで撮影していました(^^)

さすがに疲れたので「庭先回り」を切り上げて駐車場に戻りましたが猶予時間も含めてジャスト1時間の見物でした(^^)
ssiimm at 09:09│clip!│長崎くんちと郷くんち