2018年07月15日
「牛右衛門 時津店」は3年ぶり
朝から動物病院に行ったりした後に時津に向かいましたが途中でランチを食べることにしました

寄ったのは先日新聞チラシに割引クーポンが付いていた「牛右衛門」の時津店です・・・このお店に入るのは3年ぶりになるみたいですね(^^;

牛右衛門では土曜日もランチメニューや「日替りランチ」があるので気に入っています

こちらがそのランチメニューですが多分5年前からメニューも価格も変わっていないのじゃないかな(^^;

現在は「夏のステーキフェア」というのが開催されているみたいですが

毎年恒例の「生ビールフェア」も始まっているんですね(^^)

何気にグランドメニューを見ると「トルコライス」も復活しているみたいです

「日替りランチ」はチキンだったので女房が頼んだのは先日も「Aコープレストラン」で食べていた「豚肉の生姜焼きランチ」734円税込ですが・・・女房が牛右衛門でハンバーグ以外を食べるのを見たのは初めてかもしれません(^^;

私は「日替りランチ」の「グリルチキン&ポテトコロッケ」626円税込にしましたがこのお店の「グリルチキン」は結構気に入っているのです
「日替りランチ」にカップとはいえスープが付いているだけで「ジョイフル」より見た目がいいですね(^^)

会計時に「ドリンク1杯無料券」を貰いましたが「ドリンクバー割引券」に比べるとそれほどドリンクを飲まない私たちには嬉しいサービスです(^^♪

寄ったのは先日新聞チラシに割引クーポンが付いていた「牛右衛門」の時津店です・・・このお店に入るのは3年ぶりになるみたいですね(^^;

牛右衛門では土曜日もランチメニューや「日替りランチ」があるので気に入っています

こちらがそのランチメニューですが多分5年前からメニューも価格も変わっていないのじゃないかな(^^;

現在は「夏のステーキフェア」というのが開催されているみたいですが

毎年恒例の「生ビールフェア」も始まっているんですね(^^)

何気にグランドメニューを見ると「トルコライス」も復活しているみたいです

「日替りランチ」はチキンだったので女房が頼んだのは先日も「Aコープレストラン」で食べていた「豚肉の生姜焼きランチ」734円税込ですが・・・女房が牛右衛門でハンバーグ以外を食べるのを見たのは初めてかもしれません(^^;

私は「日替りランチ」の「グリルチキン&ポテトコロッケ」626円税込にしましたがこのお店の「グリルチキン」は結構気に入っているのです
「日替りランチ」にカップとはいえスープが付いているだけで「ジョイフル」より見た目がいいですね(^^)

会計時に「ドリンク1杯無料券」を貰いましたが「ドリンクバー割引券」に比べるとそれほどドリンクを飲まない私たちには嬉しいサービスです(^^♪