2018年03月30日
高田郷の桜を見ようと「ジョイフル長与店」
順番が逆になりましたが3/26には朝から車屋に行った後長与に向かいました

我が家の近くにある公園の桜も今まで見たことが無いほど咲き誇っています(^^)


毎年訪れている赤迫の「JR線路沿い」の桜を見に今年もやってきました

見物する人は少ないのですがここも満開です(^^)

桜の花びらが流れに漂うのもいいですね・・・今週末には「花筏」状態になるじゃないでしょうか(^^;

長与の高田駅付近を車で走っていると左手のJR線路沿いの桜並木がきれいだったので、道路沿いにある「ジョイフル長与店」で桜を見ながらのランチを食べることにしました

幸いにも窓際の席が空いていたので桜が見渡せます(^^)

ジョイフルで食べるのは昨年7月以来みたいですが・・・前回に比べると「日替りランチ」がかなり高くなっていますね(゜o゜)

「日替り昼膳」も70円くらい高くなっているみたいですから結構空席が目立ったのかな?

ハンバーグ好きな女房はこの「しんけんハンバーグ」というのが気になったみたいですが「しんけん」って何でしょ?
ジョイフルのHPで調べたら「ジョイフル誕生の地である大分県の方言「しらしんけん」に由来しています。「しらしんけん」の意味は「一生懸命」。お客様の笑顔につながる、おいしいハンバーグに一生懸命こだわる、という想いを込めて名付けられました。」
とありました・・・焼酎の「知心剣(しらしんけん)」というのは知っていましたが方言から取った名前だとは知りませんでした(^^;

女房が注文したのはその「しんけんハンバーグ」646円税込ですが「それほど値段が変わらないのなら牛右衛門のハンバーグのほうが美味しい」そうです

「ドリンクバー」付きだったので何やら飲んでいましたが「こんなのは無くていいからその分料金を安くすりゃいいのに」(^^;

私は「日替り昼膳」の「唐揚げ&白身魚フライ」603円税込にしましたが想像通りの味・・・以前の税込530円だったらともかくこの価格だとどうなんでしょ?
今までが安すぎたという事もありますし最近の原材料や人件費の高騰もあるので値上げもやむを得ないとは思いますが・・・でも一挙に15%も上げるとお客さんも減るのじゃないでしょうか

まぁ今回はこの桜並木を見ながらランチを戴けたので満足ですが(^^)

我が家の近くにある公園の桜も今まで見たことが無いほど咲き誇っています(^^)


毎年訪れている赤迫の「JR線路沿い」の桜を見に今年もやってきました

見物する人は少ないのですがここも満開です(^^)

桜の花びらが流れに漂うのもいいですね・・・今週末には「花筏」状態になるじゃないでしょうか(^^;

長与の高田駅付近を車で走っていると左手のJR線路沿いの桜並木がきれいだったので、道路沿いにある「ジョイフル長与店」で桜を見ながらのランチを食べることにしました

幸いにも窓際の席が空いていたので桜が見渡せます(^^)

ジョイフルで食べるのは昨年7月以来みたいですが・・・前回に比べると「日替りランチ」がかなり高くなっていますね(゜o゜)

「日替り昼膳」も70円くらい高くなっているみたいですから結構空席が目立ったのかな?

ハンバーグ好きな女房はこの「しんけんハンバーグ」というのが気になったみたいですが「しんけん」って何でしょ?
ジョイフルのHPで調べたら「ジョイフル誕生の地である大分県の方言「しらしんけん」に由来しています。「しらしんけん」の意味は「一生懸命」。お客様の笑顔につながる、おいしいハンバーグに一生懸命こだわる、という想いを込めて名付けられました。」
とありました・・・焼酎の「知心剣(しらしんけん)」というのは知っていましたが方言から取った名前だとは知りませんでした(^^;

女房が注文したのはその「しんけんハンバーグ」646円税込ですが「それほど値段が変わらないのなら牛右衛門のハンバーグのほうが美味しい」そうです

「ドリンクバー」付きだったので何やら飲んでいましたが「こんなのは無くていいからその分料金を安くすりゃいいのに」(^^;

私は「日替り昼膳」の「唐揚げ&白身魚フライ」603円税込にしましたが想像通りの味・・・以前の税込530円だったらともかくこの価格だとどうなんでしょ?
今までが安すぎたという事もありますし最近の原材料や人件費の高騰もあるので値上げもやむを得ないとは思いますが・・・でも一挙に15%も上げるとお客さんも減るのじゃないでしょうか

まぁ今回はこの桜並木を見ながらランチを戴けたので満足ですが(^^)