2016年11月11日
長崎ランチパスポート4・・諫早の「飯屋J.B」
諫早総合運動公園に寄った後はこの日の一番の目的である「ランチパスポート」対象店舗の「飯屋J.B」でランチを食べることにしました

前回のランチパスポートにも参加していましたが今回初めて訪れます

「トルコライス」が一番の売りみたいですがこの日の日替り「あんかけチャーハン+からあげ南蛮」750円というのも魅力的ですね(^^)

名前は「飯屋」となっていますが店内はカフェみたいでオシャレな雰囲気です

こちらがランチメニューですが全体的に「チキン」が多いのでランチパスポートが無ければ女房は来たがらないでしょうね(^^;

店内にある案内板を見ると「ちゃんぽん」もあるそうです

そしてこのお店の「ランチパスポート」メニューは何と佐賀県の名物である「シシリアンライス」だそうです・・・私は数年前に一度だけ食べたことがありますが女房は初体験です

これが「飯屋J.B」の「シシリアンライス」800円→540円です・・・さすがに前回食べた「「川登下りSA」に比べると通常価格はちょっと高いですが見た目がかなりオシャレですね(^^♪

混ぜ混ぜして戴きましたが思った以上に美味しかったですね・・・「長崎B級グルメ紀行!!」さんが「今回のランパスで、僕の満足度No.1でした」と書いているのも納得です(^^)v
女房も「家でも作れそうな料理なのにすごく美味しい」と喜んでいました

ところでこの「飯屋J.B」がある敷地内には鍛冶屋町にもある「大丈夫屋 紅蘭亭」があるのですが

以前はその隣に宿町から移転した「ほうらい軒」というラーメン店があったのですよね・・・宿町にあった頃は何度か訪れたのですが閉店しちゃったのでしょうか?

前回のランチパスポートにも参加していましたが今回初めて訪れます

「トルコライス」が一番の売りみたいですがこの日の日替り「あんかけチャーハン+からあげ南蛮」750円というのも魅力的ですね(^^)

名前は「飯屋」となっていますが店内はカフェみたいでオシャレな雰囲気です

こちらがランチメニューですが全体的に「チキン」が多いのでランチパスポートが無ければ女房は来たがらないでしょうね(^^;

店内にある案内板を見ると「ちゃんぽん」もあるそうです

そしてこのお店の「ランチパスポート」メニューは何と佐賀県の名物である「シシリアンライス」だそうです・・・私は数年前に一度だけ食べたことがありますが女房は初体験です

これが「飯屋J.B」の「シシリアンライス」800円→540円です・・・さすがに前回食べた「「川登下りSA」に比べると通常価格はちょっと高いですが見た目がかなりオシャレですね(^^♪

混ぜ混ぜして戴きましたが思った以上に美味しかったですね・・・「長崎B級グルメ紀行!!」さんが「今回のランパスで、僕の満足度No.1でした」と書いているのも納得です(^^)v
女房も「家でも作れそうな料理なのにすごく美味しい」と喜んでいました

ところでこの「飯屋J.B」がある敷地内には鍛冶屋町にもある「大丈夫屋 紅蘭亭」があるのですが

以前はその隣に宿町から移転した「ほうらい軒」というラーメン店があったのですよね・・・宿町にあった頃は何度か訪れたのですが閉店しちゃったのでしょうか?