2015年07月02日
長崎ランチパスポート3・・古川町の「中国菜 郷厨」
6/26から始まった「長崎ランチパスポート第3弾」ですが休みの関係もありなかなか行くことができませんでしたが、やっと今日初参戦することができました(^^;

中通りから本古川通りを中島川方面に進むと「黄色のパーキングビル」の先に目的のお店が見えてきます

このビルの2階には以前「中華茗菜 はやかわ」というお店があったのですが現在は代替わりして「中国菜 郷厨」というお店になっています・・・ここが今回のランチパスポートに初参加しているのです
本格中華の店がランチパスポートに参加するのはあまりありませんから楽しみにしていました(^^)

お店の前にある看板にランチメニューが掲げられていますがこの中の「Dセット」というのが今回のランチパスポート対象メニューになっています
やはり個人的にはランチパスポートには新作メニューや単品メニューにドリンクなどをプラスしたものじゃなく既存のメニューで参加してくれたほうが嬉しいですよね・・・どこかの大食堂みたいに普段メニューにない「サラダ皿うどん(長崎サラダ)」を対象メニューにして「平常価格756円」と書かれてもねぇ(-_-;)

2階に上がってきましたがこのお店の奥には「手軽なフレンチレストラン」が売りの「スカイベル」があります・・・久しく訪れていませんがここも参加してくれるといいのですが

「郷厨」のランチメニューです

こちらのランチセットや「麺・飯セット」が対象メニューでも来たでしょうね(^^;

今回の「長崎ランチパスポート第3弾」の紹介写真ですが

見た目があまり変わらないのがいいですね(^^)
「スブタ」の量はさほど多くはなかったのですがスープや小皿も中華っぽい内容で結構満足できました・・・若い人にはちょっと食べ足りないかもしれませんが
まだ始まったばかりでお客さんもさほど多くは無かったのですがこの先「ランチパスポート」が出回るとランチタイムには混雑するのが目に見えています

何とデザートも付いていました・・・当然女房が二人分食べましたが(^^;

中通りから本古川通りを中島川方面に進むと「黄色のパーキングビル」の先に目的のお店が見えてきます

このビルの2階には以前「中華茗菜 はやかわ」というお店があったのですが現在は代替わりして「中国菜 郷厨」というお店になっています・・・ここが今回のランチパスポートに初参加しているのです
本格中華の店がランチパスポートに参加するのはあまりありませんから楽しみにしていました(^^)

お店の前にある看板にランチメニューが掲げられていますがこの中の「Dセット」というのが今回のランチパスポート対象メニューになっています
やはり個人的にはランチパスポートには新作メニューや単品メニューにドリンクなどをプラスしたものじゃなく既存のメニューで参加してくれたほうが嬉しいですよね・・・どこかの大食堂みたいに普段メニューにない「サラダ皿うどん(長崎サラダ)」を対象メニューにして「平常価格756円」と書かれてもねぇ(-_-;)

2階に上がってきましたがこのお店の奥には「手軽なフレンチレストラン」が売りの「スカイベル」があります・・・久しく訪れていませんがここも参加してくれるといいのですが

「郷厨」のランチメニューです

こちらのランチセットや「麺・飯セット」が対象メニューでも来たでしょうね(^^;

今回の「長崎ランチパスポート第3弾」の紹介写真ですが

見た目があまり変わらないのがいいですね(^^)
「スブタ」の量はさほど多くはなかったのですがスープや小皿も中華っぽい内容で結構満足できました・・・若い人にはちょっと食べ足りないかもしれませんが
まだ始まったばかりでお客さんもさほど多くは無かったのですがこの先「ランチパスポート」が出回るとランチタイムには混雑するのが目に見えています

何とデザートも付いていました・・・当然女房が二人分食べましたが(^^;