2015年06月05日
出島の「Aコープレストラン」で皿うどん
昨日は浜町や大波止に行ったのですが途中で「皿うどん」を食べたくなって・・・夢彩都にいたのですがちょっと離れた「長崎県JA会館」で食べることにしました
最近はここの太麺皿うどんが安いのに結構美味しいので気に入っているのです(^^)

JA会館のエレベータは何故階数表示が無いんでしょうね・・・デザインで選んだのかもしれませんがこんな不便なエレベーターは見たことがありません(-_-;)

地下に降りるとまず目に入ったのは「JA長崎」が運営している焼肉店「ぴゅあ」の広告です・・・ランチが980円からあるんですね

食堂の入口にある看板は新しくなったのかな?

これが今週と来週の「日替り定食」と「Bランチ」の案内ですがそういえば前回来た時にも「Bランチ」に「チキンカツトルコ」があり「金曜日に来よう」と思っていたのですが現在は「ハンバーグトルコライス」になっているんですね

女房は日替り定食の見本を見てこの「豚高菜丼」に決めましたが

実際に配膳されると「豚高菜」の量が少ないこと(゜o゜) ひょっとするともう来たがらないかもしれませんね

私は当然「太麺皿うどん」460円・・・普通の中華料理店に遜色がないほど美味しいのですがだんだん甘くなってきているのでもう食べないかな(^^;

以前は無かったのですが各テーブルにティッシュが用意されていますね
最近はここの太麺皿うどんが安いのに結構美味しいので気に入っているのです(^^)

JA会館のエレベータは何故階数表示が無いんでしょうね・・・デザインで選んだのかもしれませんがこんな不便なエレベーターは見たことがありません(-_-;)

地下に降りるとまず目に入ったのは「JA長崎」が運営している焼肉店「ぴゅあ」の広告です・・・ランチが980円からあるんですね

食堂の入口にある看板は新しくなったのかな?

これが今週と来週の「日替り定食」と「Bランチ」の案内ですがそういえば前回来た時にも「Bランチ」に「チキンカツトルコ」があり「金曜日に来よう」と思っていたのですが現在は「ハンバーグトルコライス」になっているんですね

女房は日替り定食の見本を見てこの「豚高菜丼」に決めましたが

実際に配膳されると「豚高菜」の量が少ないこと(゜o゜) ひょっとするともう来たがらないかもしれませんね

私は当然「太麺皿うどん」460円・・・普通の中華料理店に遜色がないほど美味しいのですがだんだん甘くなってきているのでもう食べないかな(^^;

以前は無かったのですが各テーブルにティッシュが用意されていますね