2011年10月05日

長崎くんちは庭見せから2011・・「紺屋町」「東古川町」「本古川町」

日もすっかり落ちてあたりが暗くなったところで最後に浜町に近い「紺屋町」「東古川町」「本古川町」の各町を廻りました。

紺屋町01
夜のこんな時間に人がたくさん行きかうのは庭見せと本番の庭先回りのとき位でしょうね

紺屋町02
紺屋町も小川町と同じく現在は町名が残っていませんがおくんちの時のみ復活します・・・中通りの奥「青空市場」の前が「紺屋町通り」です

紺屋町02-2
町は狭くとも7年に1度の踊町ですから庭見せには多くの花が寄せられます

紺屋町02-3
ここの鯛も見事ですね

紺屋町03
演し物は本踊なので衣装と傘鉾のみの展示ですがこの傘鉾もきれいですね・・・やはり本踊ということで町には芸妓衆の姿が多く見られました。

東古川町01
続いて来たのは中通の「東古川町」・・・平成19年に銀屋町とともに町名復活した町で今回が復活して最初のおくんちです。

東古川町01-2
ここは庭見せをしているわけではないのですが普段は常に入り口が閉まっている「古川町天満宮」です

東古川町02
巨大な「栗饅頭」「桃カステラ」に大きな鯛と海老それに山盛りの松茸・・・おくんちの「花」の定番が勢揃いです

東古川町02-2
こちらには大きな鯛の隣にハムがありました(^^)

東古川町02-4
このお宅では「亀山焼」「古賀人形」「古伊万里」や古地図などの「お宝」を展示していました

東古川町04
これが東古川町の「川船」です

東古川町05
こちらは「傘鉾」ですが投網(とあみ)と水棹(みさお)と魚籠(びく)が飾られています

東古川町05-2
振る舞い酒ならぬ振る舞いビールを戴きました(^^)v

本古川町01-1
庭見せ最後は本古川町ですが観光通りアーケードで演し物の「御座船」を展示しているので大勢の人が集まっています

本古川町01
これが「御座船」です

本古川町02
御座船を飾っている場所の近くにある「HANARAKU」という花屋さんは店の中に庭を造っていました

本古川町02-1
こちらは先日閉店した「北御門」の店内での庭見せ・・・ここにうなぎを食べにきたことは無いので初めて入りました^^;

本古川町02-1-2
かつて梅月堂の喫茶部だった「プルミエ梅月堂」も庭見せで開放していました・・・女房いわく「入ったのは何十年ぶりかしら」

本古川町02-4
さすがに商売している人が多い町ですから「花」も見事です

本古川町03
普段「御座船」を格納している場所で傘鉾を展示していました

本古川町03-2
ここで今年初めての振る舞い酒(^o^) ちょっと前に娘と合流したので安心して戴くことが出来ました

これで庭見せ2011は終了しました、「人数揃い(にいぞろい)」は毎年見ないので次は10/7の本番が楽しみです。



この記事へのコメント

1. Posted by やまとたける   2011年10月05日 21:03
そうですね。
10月の事始め神事からくんち一直線ですね。

場所踏みで、踊りのワンセットを確認して、カメラのシャッタースピード、設定を確認しています。
人数揃いで仕上がり具合を確認して。
っていうのが近頃の10月の流れになってます。

今年の樺島町の人数揃いの披露の時間が遅くなった理由が・・・・。
テレビでの中継の都合とか。
ちらほら噂で。聞きました。
真偽のほどはそのうち明らかになると思いますが・・・・。
待っている人への対応はあんまり良い印象のものではありませんでした。



後は本番を待つのみですね。
楽しみですね。
ワクワクしてます。
2. Posted by 心づくし   2011年10月07日 00:21
ヤマトタケルさん こんにちは(^^)/

> 後は本番を待つのみですね。
> 楽しみですね。
> ワクワクしてます。

ホントあとは本番です(^o^)丿
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: